タイトル通り、ただの愚痴です。
誰にも言える相手が居ないのでここで吐き出します。
30歳で結婚、子どもは欲しかったですが、複数の流産・死産を経験しました。
私は最後まで親になることを諦めたくありませんでしたが、夫のほうがギブアップ、もう子どもは欲しくないと言われ、夫婦だけの人生を選んだのが9年前の35歳の時です。
夫が精神的に参ってしまうのは私としてもツライので、本当に厳しい選択でしたが、
夫の気持ちを優先しました。
私にとってそれは、自分の人生の中で、最も大きな選択と言っても過言ではないぐらいのことでした。
その後、子どもが居ないことで気持ち的に落ち込むことも、嫌な経験をすることもありましたが、
仕方ないと受け止め、気持ちを前向きに切り替えるのに5年ぐらいはかかりました。
長い長い道のりでした。
しかし・・・!
先日、夫と外食をした際に、遠くのほうの席で賑やかに騒いでいる子連れのご家族がいました。
その時夫が言ったのです。
「子どもってなんであんなにうるさいんだろう。あーよかった。うちは子どもいなくて。」
夫の心からの素直な気持ちだと思います。でも、なんというか、私は心の底からガッカリしてしまったというか。あの時の無念な気持ちを、どんな言葉で表現したら良いのか分かりません。あぁ、子どもを持たない選択をした自分を受け入れるまでの、私の長年の苦悩の道のりは本当に一人旅だったんだな。と思い知らされました。
「子どもを持ちたい」という私の気持ちが夫の負担にならないように、一人で悩んで乗り越えてきたことを反省すると同時に、あぁ、この人と子どもを持たなくて良かったと、心底思います。
こんな夫婦もいるんです、という愚痴でした。
トピ内ID:502aa6c277592e28