生活雑貨店で働いています。
レジで袋の有無、ポイントカードの有無を尋ねるのですが、このときにとても気になることがあります。
いつも「有料のレジ袋はご利用ですか?」「ポイントカードはお持ちですか?」と聞くのですが、レジ袋に関して不要の際、「いいえ、大丈夫です」「いらないです」と首を横に振りながら答えてくださる方がほとんどです。
ところがポイントカードになると、持ってない際「うん、持ってないです」「はい、大丈夫です」と頷きながら答える人が多く感じます。
自分としては「ポイントカードはお持ちですか?」とわかりやすく聞いたつもりなのですが、なぜ持ってないのに頷かれてしまうのでしょうか?レジ袋を聞いた際は必要ならイエス、不要ならノーときちんと答えてくださるのに……。
金銭に直接関わらないとなると無意識で頷いてしまうのでしょうか?"そういう人もいる"と捉えるにしては数が多いので不思議です。
他にも接客業をやられている方で、不思議だな〜ということがあれば聞いてみたいです。
トピ内ID:4be2e39629eab985