29歳既婚女性
現在第1子の育児休業中です。
私が悪いのは十分承知ですが、仕事と家庭のことで悩んでいます。
今の会社で非正規で1年働き、正社員として雇ってもらえることになりした。しかしそれと同時に妊娠判明。中絶するかギリギリまで悩みましたが最終的に上司が出産を後押ししてくれました。しかも、産休後すぐ復帰したいと言ったらどうせ子どもの病気で休むことになるから育休をとってほしいと強く言ってくださり、育休まで取得しました。
正社員として半年しか働かず産休入りしたこと、しかも育休までもらっていることをずっと引け目に感じていて、早く復帰したいと焦る日々でした。実際仕事もまだ十分に覚えていないし、振られる仕事も重要度が低いものばかりで会社に全く貢献できていなかったです。すぐ妊娠したことに対して悪く言う方もいました。おっしゃる通りで本当に申し訳なかったです。
ところがなぜか最近、脳内が仕事の焦りばかりだったのが子どものことでいっぱいになり、早く次の子がほしいと思うようになってしまいました。年齢的にも早く2人目3人目がほしいです。一旦復帰して仕事をしばらくするとなると、次の出産はかなり歳をとっているのかなと思います。新人が連続育休はあつかましいですよね。仕事を早く覚えたい。でも出産したい。このままだとどちらも中途半端になってしまいそうです。
トピ内ID:74bcd7d05ff85a69