はじめまして。26歳女です。
結婚について毎日毎日悩んでおり、さまざまな方の意見が聞きたくて投稿いたします。
わたしは現在2年付き合っている4歳年下(高卒)の遠距離の彼氏がいます。
関西と甲信越で付き合っており、片道5時間以上はかかりますが、彼氏は2ヶ月に1回ほど関西に会いに来てくれていました。ほぼ毎日電話もしており、居心地もよかったのでこのままでもいいと思っていました。
しかし、まわりの結婚ラッシュに焦りを感じ、自分も早く結婚しないと、子供を産まないといけないと強く思うようになり、結婚に対し焦りを感じ始めました。
それを年下の彼氏に伝えると、向こうも結婚を意識してくれて、では彼氏のいる北信越で結婚しようとなったのですが、向こうに行くことにすごく不安を感じます。
向こうは年下なのでお金も少なく、再婚家庭で義父母の間には小さい子供がいます。わたしが家族を置いて向こうに行くこともすごく不安です。
ほんとに行っても大丈夫か…と毎日毎日悩んでいたところ、仲良くしてくれる1つ年上の男性と出会い、まだ付き合ってもないですが、こっちの男性と結婚したほうが自分もずっと関西にいれるし幸せなんじゃないかと思い出しています。
そう思うということは、わたしは今の彼氏のことをそこまで好きじゃないのかなと思えてきたり、でも今の彼氏と別れた後結婚できなかったらどうしようと思ったり……すごく不安です。
自分の仕事は正直いつ辞めてもいいんです。正社員でどこかで働けたらいいんですが………
グジグジしてるわたしへなにかアドバイス等いただけないでしょうか…よろしくお願いします。
たぶんわたしの中で1番悩んでることが、親を置いて住んだことのない北信越へ行くこと、お金の心配(子育て中など正社員共働きでないとたぶんやっていけない)です。正直出産後とかは扶養内パートで働きたいです…
トピ内ID:845ac0409ffa6702