はじめまして。
私は今、四捨五入すれば40という年齢で2年超お付き合いした彼と分かれました。
彼とは海外に渡ってから知り合い、数ヶ月の友人関係を経てお付き合いをすることになりましたが、すぐに遠距離かつパンデミックとなってしまいました。多くのハードルがあり関係を続けるのは簡単ではありませんでしたが、お互い好きだからこそこのハードルを乗り越えて関係を続けていました。
ですが、会うたびに口論になったり喧嘩になってしまうということを理由に、先日別れを切り出されました。文化、宗教、年齢、拙い言語能力など、口論の根源的理由はあり、仕方ないと思う自分もいます。
海外での心細い生活の中で心の支えだった人がいなくなり、かつ30代での別れということで、頭では縁がなかっただけ、時間が解決してくれると分かっていても、どうにも涙が止まりません。
20代の頃は、別れがあっても数日泣けば、もっといい人が見つかるはずと無理矢理前向きにもなれましたが、今回の失恋は以前とは違い、私はこんなにも脆かったのか…と自分でも驚いています。これが年齢のせいなのか、異国にいるせいなのか、他の要因によるものなのかわかりませんが、どのようにして元気を出していけばいいかわかりません。
同じとは言わずとも、似たようなご経験をお持ちの方で、その後幸せな生活を送られている方、立ち直った方法や希望となるストーリーをお聞かせいただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
トピ内ID:2396515c7fb245a2