こんにちは。
私は2年前、バツイチの男性と結婚しました。
私の旦那には元嫁との間に小学生の子供が2人居ます。
結婚前に約2年同棲しておりましたが、だいたい月に1回ほど家に遊びに来ており子供も私に懐いていたと思っています。誕生日プレゼントを渡したり一緒にゲームしたり出かけたり、できる限りのことはしてきたつもりです。
子供との面会は毎週末元嫁さんから旦那に今週はどう?と言うふうに連絡が来て面会のやりとりをしていました。
毎週連絡が来ていたので私的には子供を預かってもらえて自分の時間ができるから、元嫁さんも私たちのところに子供が遊びに来ることは悪く思ってないのかな、と思っていましたが1年前に私と旦那の間に子供が産まれてから一変しました。
産まれてから半年の間は何度かうちに遊びに来ており、旦那の子供も私たちの子供を大変可愛がってくれ、まだ帰りたくない、次いつこれるかな?と言っていました
ただここ最近は毎週来ていた元嫁からの連絡も来なくなり、こちらから今週子供達どうかな?と聞いても用事がある、体調が悪い等と毎回断られている状態です。
旦那と元嫁の問題なので口を出すのはおかしいと思いますが、やはり元嫁側は自分の子と私たちの子供を会わすのが嫌なのでしょうか。子供達はパパに会いたがっているのではないかなと思っています
私は自分の子供に旦那の子供の存在を隠すつもりはなかったのですがもう会わせない方がいいのでしょうか
トピ内ID:ccfde901dd18980a