担当の男性美容師さんは明るくて前向き、同い年ということもありリラックスして施術を受けることができます。が!カラーと仕上げに関しての出来栄えに納得できないのです。
まずカラー。
白髪染めをしてもらってますが、染まった白髪を1本で通して見てみると3cmずつで色が違う(2カ月に1回のペースで通っておりその度にカラーもするのですが、その都度色の入り方が違うために髪1本を見れば染めた履歴が見える感じ)そしていつも染まりきらずに翌日から染めた白髪がキラキラしている。
一番困惑するのが、髪の内側は地毛の黒髪の雰囲気で明らかに内側と外側で色が違いすぎてツートンカラーになっていること。これは…みんなこうなのか…??こんなものなのか…?
そして仕上げ。
私は最後まできちんと乾かしてキューティクルを閉じた状態にしてさらさらにして欲しいのに7割程度のドライヤーでやめてしまい仕上げに入ります。私は湿気に弱い癖毛のために水分が残っていると手触りもモサモサで当然見た目もモサモサ。私の中では「お風呂から出た後ドライヤーしたけど疲れてもういいや」となった状態なのです。でも美容師さんは「うん!手触りめちゃいいよ!さらさら!」って言う。
え~…うっそ~ん…となるのです。
そして今回入れたハイライトの色。
この出来栄えが最悪でした…。ベースはダークトーンの髪色なのにハイライトのメッシュの色は金色ベースで一昔の不良のよう。これをみて美容師さんは「わ~かわいい♪」と。
あ、感性が違うんだなとしみじみ思いました。
今までは夫の紹介だし違う店いくの気がひけるな~と思って通っていましたが、今回ハイライトを入れたことにより「違う美容室でやってもらいたい」と切実に感じてしまいました。
これぐらいならもっと要望を出しつつ通い続けるか
スパっと新しいお店を探しにいくか
ご意見いただければ助かります!
トピ内ID:b0169d7c943baa3d