私は50代主婦です。実家から車で1時間の場所に住んでいます。
実家に住んでいるのは高齢の両親と50歳の弟です。
1番の問題は20年前から無職の弟です。一見、普通に見えますが、私は境界知能ではないかと思っています。この弟に関して、何度か両親に意見をしてはいますが両親は先送り先延ばしをしてきて今に至っています。弟は専門学校卒業後20歳から30歳まで父の見つけてきた配送会社で働いていましたが、退職後は自営の父を手伝いするだけで、廃業した今は完全無職です。友達知り合いは全くいません。家で趣味にふける毎日で、ツイッターや趣味の会で人に声をかけるものの(人に対してアクティブですが、人との距離をはかることができず避けられたり、嫌がられたりしているようです)
父は自分勝手・短気・モラハラ気質です。この父のことで、小さい頃から母から父の愚痴悪口を浴びせかけるように聞かされていました。
とは言え自分の父、とそこまで嫌ってはいなかったのですが母が「家のリフォームのことをきさ子(私)からお父さんに話してちょうだい」などと父とのコミュニケーションを私に頼んできたり
「○ちゃん(私の子)のコンクール入賞をお父さんにおしえてあげて」「○ちゃんの成績表をお父さんにみせてあげて」と父が喜ぶことをさせたりします。それで父の機嫌がよくなると「お父さんはきさ子と話をすると機嫌が良くなる。電話もきさ子にかけてるし」と、嫉妬するような言い方を私にします。これが気持ち悪くて、連絡を取らなくなってからもうすぐ1年になります。連絡をとらなくなった一番のきっかけは、母と電話で話している時「この電話録音しているの?」と言い出したため、結局母は私を信用していないのだ、もう、うんざりと思ったことです。
正直、一生会いたくないとまで思っていますが、高齢ニートの弟を含め絶縁は難しいと思っています。
私はどうしたらいいのでしょうか。
トピ内ID:064bb9bbd382d962