今年50歳になる独身一人っ子の女性です。
5年位前から母が難病を患っていて、最近一気に弱ってしまったこともあり、あと何年生きられるかと不安な日々を過ごしています。
私は一人っ子のせいもあり、母とは友達のように暮らしてきました。
母の病気が悪化してから私はうつ状態になり、今は仕事を辞めて母のサポートをしながら暮らしています。
あと何年一緒にいられるかを考えただけで涙が出てしまいパニックになってしまいます。
私は毎日母の側にいて、出来る限りのサポートをしたいと考えているのですが、母は『仕事に行きなさい。具合が悪いのは甘えから来るものだ』と言います。
母の病気の心労からうつ状態になって仕事を辞め、出来る限り母のサポートをしたいと考えている自分。
母はそんな私の思惑も知らずにただの怠け病だと思っている。
私が家に居ないとろくにご飯も食べず、ますます弱ってしまうのは目に見えています。
残された時間を少しでも母と一緒にいたい自分。
最近ではこの先母が他界したら、私も死にたいと考えています。
正直、この先どうしたら良いか分からなくなってきました。
同じような経験をされている方がおりましたら、どうかアドバイスをお願いいたします。
トピ内ID:c11683c19177095f