アラフィフの女性です。
情けないやら、腹が立つやら、姉のことです。
今年のはじめ、祖父が白寿で亡くなりました。
祖父はそれなりに遺産がありまして、相続人は私の叔母Aと叔母B、昨年、父(祖父の息子)を亡くしたため私と姉は祖父の代襲相続人になります。
祖父は70代の頃から目が不自由で、ここ10年くらいは足も不自由(寝てきりに近い)でした。
祖母は私が物心がつく前に亡くなっており、20年以上前から祖父と同じ県に嫁いだ叔母Bが、毎日祖父の家へ車で30分かけて通い、祖父の面倒をみていました。叔母Aは隣県、私と姉は子供のころから東京におり、祖父の住む県とは新幹線の距離です。
上記のような状況ですので、叔母Aより「20年以上父の面倒を見てきてくれたBに、多めに遺産を相続してほしいと思っている」と遺産分割の申入れがありました。私は、祖父の介護は一切しておりませんし、ここ数年はコロナでお見舞いにもいけない状況でしたので、叔母Bが多く遺産を相続をするのは大賛成で、むしろ、何もしていない遠く離れた私と姉が(叔母AとBが提案してきた)少なくない遺産分割代償金を受け取るのも烏滸がましいと思いました。ちなみに提案してきた叔母Aも私と同額の金銭を相続する内容の案です。
ところがです。姉は、叔母達が提案してきた代償金の額に納得せず、法定相続分どおりの分割を主張しています。姉も祖父の介護はいっさいしていませんし、私以上に墓参り以外、当地に近寄らなかったにも関わらずです。
それどころか、私に、「わんこが少ない額を相続するのなら、法定相続分と代償金の差額を私に譲れ」と詰め寄ってきました。姉がいうには、叔母Bは祖父の実子でかつ裕福(嫁ぎ先が地元の名士)なんだから、介護するくらい当たり前だしズルい、だそうです。母には「私は独身だから老後のために1円でも多くお金が欲しい」と言っていたようです。
続きます。
トピ内ID:19c4d792b720e027