アラフォー 4歳娘の母です。
ママ友が1人いるのですが、そのママさんの旦那さんがいつでもどこでも着いてきます。
女子会(アラフォーなので女子会ってなまえはおこがましいですが便宜上女子会ってことで)も、娘同士が我が家でシルバニアで遊ぶだけの時も、私がちょっと相談したくお茶飲む時も、もれなく付いてきます。
そんな人います??
50過ぎたおっさんがなぜ来るんですかね。
想像もつかず…
明るく話すわけでもなく、子供に気を配るわけでもなく、率先して何かをするわけでもなく。
そのママ友も、連れて行きたいわけじゃないけど旦那が来たいっていうからよろしくー って感じです。
先週末は我が家に来てずっとトイレにいました。
朝からお腹痛かったそうです。
なんといいますか…生理的に受け付けません。
最近では気持ち悪過ぎて娘に お休みの日に〇〇ちゃんと遊びたい と言われても何かと理由をつけて避けてしまいます。
しかし、娘は〇〇ちゃんが大好きだし、〇〇ちゃんもうちの娘が1番の仲良しです。
ママ友もその旦那が気持ち悪いことを抜きにしたらとてもいい人で、(私と)仲良くなれてよかったー といつも言ってくださる人です。
地元から遠く離れているし、平日はフルタイムで働いているので今の住まいの近くに他のママ友はいません。
結婚して15年だそうで新婚でもラブラブでもなさそうです。
50過ぎてお留守番ができないのでしょうか。
何が聞きたいかをまとめると下記の通りです。
・こんな人周りにいますか?よくいるのでしょうか。
・なんとかパパ同伴を回避する方法はないでしょうか。
・そもそもなんでついてくるんですかね。
・気持ち悪がる私がひどいですか?
トピ内ID:25cd6bdbd2ce40c7