事情があり専業主婦2年目です。
働いていた頃は社食もあり
お昼に悩むなんて事はなかったのだけれど
日中家にいるとお昼ご飯に非常に悩んでしまいます。
朝は私も主人もコーヒーとゆで卵しか食べない
という生活を何年も繰り返しているので
起きたらそれらしか食べないのですが
お昼が問題、それなりに朝の反動でお腹がすくし
ちゃんと食べたいのですが1人分作るのが
どうも億劫ですごく困っています。
1度夕飯の残りを冷蔵庫に入れてご飯を炊いて食べていたのですが
1年前にその残り物で当たってしまい
それからは夕飯は残さないように作りますので
使い回しが出来ない
主人はお弁当を食べる場所がないので
いつもランチは外食です。
専業主婦の皆様、お昼は何を食べていますか?
最近は近所のパンやで残り物のパンの詰め合わせを買い
コーヒーで食べていますが
パンは腹持ちが悪く、旦那の帰宅まで待っていられないほどお腹がすきます。
2年間悩み続けているのですが
明確な答えが出ません
そこで専業(特に子どものいない方)の食生活を知りたいのです。
よかったらいいアイデア教えてください。
出来るだけ簡単な物がいいです
トピ内ID: