主人(38歳)、私(34歳)、娘(小学1年)の3人家族(+動物)です。
今、二人目を作るか悩んでいます。一人目から期間が開いたのは・・・
・正社員で働いているため、続けての育休に気が引けた
・私自身に4つ下に弟がいて、いい関係なので4つ離したかった
・主人が毎朝、子供を起こして保育園に連れて行くまでをやらなきゃいけないので、2人同時はキツイ
こんな理由から今まで一人っ子でした。私の仕事も一段落し、二人目を考えたいと思うのですが、娘にとっていいことなのか悩む自分がいます。娘は、弟妹を欲しいと言ったことがなく、聞いても「兄姉はほしいけど、下はいらない」と答えました。できたらできたで飯事の延長みたいに世話しそうな子なのです。ただ、年齢が違いすぎると、遊ぶ内容もしばらくは違うし・・・娘には従兄弟もいない(遊んでくれるハトコはいます)ので、年が離れても兄弟がいた方がいいのかなと思うのは親だけでしょうか・・・
実際にご兄弟と年齢差がある方・年齢差のあるお子さんをお持ちの方、メリット・デメリットなど実体験をお聞かせください。お願いします。
トピ内ID: