私は40歳代、娘2人は中学生の子連れで、昨年10歳下の主人と再婚しました。
主人は仕事が激務ですが、本当に頑張ってくれて、娘達にもとても良くしてくれます。何より、初婚で一人っ子なのに、出産の希望が薄い私を選んでくれた事。主人にも義両親にも、本当に感謝しております。
最初は結婚して半年経った頃、突然義母から電話があり、『あんたらんとこもローンとかで大変やろうけど、こっちも厳しくてお金貸してくれへん?』と。私は主人や義父にも公認なのかと思っていたら、『絶対、息子には言ったらあかんで!もし言ったら、覚悟してもらわなあかん』と。凄い剣幕で、何を覚悟するのかは怖くて聞けませんでした。20万貸しました。それからも何度か貸してもうすぐ100万になります。直近は私が外出先から40万を口座に振り込みました。初めて貸し借りの証拠の様なものが残りました。今までは借用書などありません。最初にそれらしい事を義母にチラっと言ったのですが、脅しの様な言い回しをされたのでしつこくお願い出来ませんでした。
皆さまにここで既にお叱りを受けそうなのですが、今まで貸した事の相談ではありません。自分の貯金から貸しており、主人との家計には手を付けておりません。それと、これが最大の理由ですが、私は両親を早くに亡くしています。義両親が実際の親であれば、絶対貸しています。だから同じ様にしたいのです。脅し風な事が無くても、同じ様に貸したと思います(借用書は書いてもらったかもしれませんが)。
今回の相談は、返済してもらったら主人には一生話すつもりはないのですが、もし返済してもらえない場合、私の再婚前の貯金額を大まかに伝えていた為、何かに使い込んだのか?と主人に聞かれた時に何と答えていいか、全く思い付きません…
主人には自慢の大好きな義母なので2人の関係を拗らせて欲しくはありません。
アドバイスを宜しくお願い致します
トピ内ID:5663630ff2305a70