都内に住む40代教員、兼業主婦です。
夫の妹一家が今年行動制限のない夏休みとなったため、地方より上京し1週間我が家を起点として
ディズニーリゾートはじめ色々な所へ行くとGW頃より言い始め、
小学生の甥姪にも「夏休みは東京の○○伯父ちゃん(夫の事)のところへ行くよ」言ってしまったので
決定となってしまいました。
私は夏休みとはいえ、授業がないだけで補習や部活指導があり学校での勤務は変わらず有りますし
職業柄在宅勤務ではありませんので、その旨伝えたところ、
「お兄ちゃんはテレワークで家にいるでしょ、夕ご飯は銀座にお寿司食べに行ってもいいしお構いなく」との返答。
コロナ前のGWにディズニーリゾートへ甥姪を連れて行ったところ、
チケット、昼食、夕飯、果てはご近所へのお土産のお菓子までも私達夫婦が負担しました。
今回もそれが当然と思っているらしく、昨日「ディズニーのチケット、予約してくれはった?」とラインがあったため
東京はコロナ感染者が増えているけれど予定に変更はないのかと聞いたところ
「私、病院勤めやからコロナなんて気にしてたらどこへ行かれへん、夏休み楽しみ♪」と相変わらずの返答でした。
甥姪は可愛いですが、今会うことには躊躇いがありますし、もとより「してもらって当然」の義妹とは距離を置きたいと思っているので困っております。
ちなみに私達の娘は留学中で夏休みも帰国しないため、いとこ同士の交流もありません。
今、外国人観光客が増え、ホテルがとりにくいとも聞きますが
できれば我が家への滞在は遠慮してもらいたいのが本音です。
トピ内ID:1ed5d09445ee1daf