自分でも感情がうまく整理できないので、吐き出させてください。
現在、一人暮らしをしているアラサー♀です。日々のストレスでアルコールを飲み過ぎてしまいますが、外では特に問題を起こしたりしておりません。
しかしながら、実家に帰省中、安心感からかアルコール過多が度々あり、結果的に両親に手間や心配を掛けさせたことがあります。
先日帰省中も、上記同様飲み過ぎた上、精神的な病を持つ弟に悪絡みをしてしまいました。
その結果、母には顔を何回も叩かれ、父には「お前は迷惑だ!」と何度もすごまれました。
翌日早朝、父に止められましたが、自分の家に帰りました。
自分自身、飲酒過多はよくないと認識しており、両親も心配してのことだとは理解しております。帰宅後もフォローのメールが何回もありました。
自分としては、飲酒をやめる気はありませんし、迷惑な存在であれば両親を不幸せにしてしまうだけなので、もう帰省はしないでおこうと考えております。
育ててもらった恩はあるので、年に何回か仕送りやプレゼントを送って、親孝行するのがいいかな?とも考えております。
元々の家族関係はとてもよく、喧嘩(?)も10年ぶりくらいです。
具体的な質問はないのですが、みなさまでしたらどうされますか?
頭のモヤが晴れないので、お相手いただけますと幸いです。
トピ内ID:aa0642a71a2ad130