コロナ前の話です。先輩の結婚式の2次会に司会を頼まれました。その関係で2次会の幹事での打ち合わせに何回か参加したところ、幹事のうち私だけ披露宴に招待されていないことが判明しました。疎外感を感じつつも、役目をきっちり果たそうと、傷ついた素振りは出さずに当日を迎え、無事に役目を終えました。
後日幹事へのお礼の会があったそうで、新婚の先輩の家に幹事メンバーは集まったそうですが、こちらも私は招待されませんでした。そこまで嫌いなら、司会を依頼しなければいいのにと思い、なるべく関わらないように過ごしてきましたが、過去にされたあれこれを思い返してみると、他にもあれは嫌がらせだったのかなと思え、苦しくなる時がありました。
先輩は人当たりも良く、評判も悪くありません。ただ、このことがあってから、先輩が何か困ったことがあり、質問されるたびに、どす黒い感情が出てきてしまいます。私の考えすぎでしょうか。心の持ちようを教えてください。
トピ内ID:29ffdc6870ffae00