以前の会社では引継ぎがなく覚えも悪くてお局様に3年間いじめられて耐えきれず退職しました。
次は学生の頃の友人の紹介で友人と同じ職場に入れてもらいましたが当の本人から何故か人が変わったかのように壮絶ないじめを受け、このたび退職を決意しました。
入社して1週間で他の職員から「おふうさんと話をすると〇〇さんから怒られるから話しかけるのをやめますね」と言われるほど私が他の職員と喋ることを異常なほど邪魔をし、怒鳴り付けたり、まくし立てて話をして会話を止めるなど仲間外れにして孤立をさせるようなことが4年以上続きました。
もちろん仕事中ずっと喋っているわけではありません。息抜きに話しかける程度やお昼休み中の無駄話にさえしゃべらせないように邪魔をするんです。
学生の頃はほんとに仲が良く恨まれているなんてちっとも思ってもいませんでしたが、職場では別人のように威張りちらす人になっていました。
ちなみ私の前任者も彼女のいじめが原因で退職しております。
他にも何人か辞めておりますが…
でも結局仕事できる人ってどんなに上司に相談してもこちらの言い分は通らないものなんですね。
諦めてこちらが退職することにしました。
散々傷つけられ馬鹿にされ怒鳴られ、仲間外れにされ、意地悪をされ続けて心も体もボロボロです。
人を恨んではいけない。だから前向きに頑張っていこう。と思うのですが、2回もいじめにあうと原因はもちろん私にもあるんだと思います。
その事実を受け止めつつ、次の仕事を見つけるのがすごく不安です。
52才、何の取り柄もないですが、励ましの言葉をいただけたら嬉しいです。
トピ内ID:97a21c521fa5fa66