私は受験を控えた高校三年生で、付き合ってもう結構長い同級生の彼氏がいます。
夏休みになって、髪の毛を乾かす時間の短縮のためにもと思って前々から切りたかった髪の毛をばっさり切りました。(胸下から肩くらいまで)
夏休みも学校の夏期講習が毎日あるので彼氏とは毎日顔を合わせています。学校で直接会話することはほぼないのでLINEでの会話が主流、という感じなのですが髪を切った翌日学校に行っても何も反応がなかったんです。
厳密に言えば、反応はありました。学校終わってすぐ「髪切った?」とLINEがきていたのですが、帰宅途中で友人といたので、後で返信しようと思って10分後くらいにまた見たら消されていました。(見た時にに返信してればよかった、、)
ちょうどLINEが途切れてて何も繋がりがなくなっていた状態だったのでLINEがきていると知った時すごく嬉しかったのに、、しかも髪を切った時に何も言わないのは初めてです。以前までは髪切った?とか何かしら言ってくれていたのに、なぜか今回は言ってくれなかったんです。
言ってくれなかった理由は考えつきます。私の持病のせいで(生死に関わるものではありませんが)せっかく誘ってくれた花火大会も断ったり、その持病を拗らせて辛いとか苦しいとか言っていたのもあってLINEをやめたので急には言い出しにくかったとか、そもそも似合ってない可能性もあります。
考えれば言ってくれなかった、というよりは言えなかった可能性も考えつくのになぜかとてつもなくいらいらしてしまいます。
自分のせいの可能性も大いにあるのにいらいらしてしまうことが嫌です。自分のことなのに他人に聞くのはどうかと思いますが、私はどうしてこんなにいらいらしているのでしょうか。
言いたいことがまとまらないまま書いたものなので稚拙で申し訳ないです。
読んでいただきありがとうございます。
トピ内ID:248285576903c33b