取引先の男性から食事に誘われました。
私は担当ではありません。彼と会話したことは3年の間に5回くらい。しかも担当が不在時に代わりに用件を聞いただけ。
先日、担当が不在時に私が対応したら「少しいいですか」と廊下へ誘導され、ついていくと「食事に行きませんか?」と言われました。
突然で驚いてしまい「あ、はい、」と返事してしまいました。
ですが、よく知りもしない人と食事に行くのはいかがなのでしょうか?
警戒しすぎですか?
それともやはりそのようにホイホイ食事に行ったら尻軽…てほどでもないけど、悪い印象ですか?
何人か、男友達と二人だけで食事に行くことは何度もありました。
今回は、取引先の人で、しかもよく知らない男性です。年は近いです。
その誘いの後に会話したら、私と友達になりたいというより恋仲になりたいようでした。
ですが、よく知りもしない人と恋仲になりたいでしょうか?
もしそれが本当だとしたら、その男性って相手の中身を見ずに恋愛感情を持つような人ってことですよね?
そこまで深読みしてしまって、彼に対して引いた目で見てしまうようになりました。
さらに「もしかして女なら誰でも良くて、私なら難なく恋人にできそうだから誘ってきたのかな。女なら誰でも良くなっちゃうくらい飢えてるのかな」と考えてしまいました。
それくらい他人だと思います。
私の容姿が優れているなら「まぁ私、美人だから声かけたくなっちゃうよね」と思うだろうけど、容姿は平凡ですし性格も悪いとしばしば言われます。
だから「なんで私?」と本気で分かりません。彼に対しても愛想良くしてなくてむしろ彼がしどろもどろ長々と関係ない話や同じ話を始めた時にバサッと話を切り上げたことがあります。
好かれる要素が本当にありません。
食事には行きません。
行ったとしてもお互い楽しくないでしょう。
こんな私と恋仲になりたいのは何故ですか。
トピ内ID:288c3d7103ab8044