小売業で正社員をしております。
上司は会社からの信頼が厚く、部下からも慕われています。
仕事はかなり出来るのですが、やり方が昭和なことが多く、たまに感情論に走ったり非効率的な指示も出してきます。
そういうところが引っかかりつつも、特に指摘するほどではなかったのでスルーしてきました。
しかし、先日私の部下の異動の話で上司と意見が全く合わず対立してしまいました。
私は理由を説明し、対案を出し話し合いを望んだのですが、上司は命令だの一点張りで話を全く聞き入れません。
結局私が折れて上司の指示通りになりましたが、そのことでかなり機嫌を損ねたらしく、数ヶ月も無視が続いています。
上司は指示を出す時、何故そうするのか理由をさっぱり説明しません。社員というものは、理由は自分で考え納得した上で指示通りに動く、という持論があるからです。
今の状態が続くと、仕事に関する情報が遮断され部下にも迷惑がかかります。
先日、私が全部悪かったですと謝罪しましたが、納得してくれませんでした。
同僚に相談したいのですが、同僚同士の付き合いは上司が禁止しているのでできません。
今後この上司と付き合っていくにはどのような対応をしたらよいでしょうか?教えて頂けると助かります。
トピ内ID:a5ee507012e23b83