はじめまして。10月に1人目を里帰り出産予定の者です。
チャイルドシートの購入についての質問です。
新幹線で2時間程度の距離に実家があり、里帰り出産予定です。
自宅に車は所有しておらず、普段から車は乗りません。実家には車が1台あります。
産後1か月で自宅に戻る予定のため、産後に実家で赤ちゃんと車に乗ることは3回あるかないか(健診、お宮参り)になります。
また、自宅に戻ったあと、再度実家に行くのは年に2回程度(盆、正月)になります。
チャイルドシートが6歳になる時まで義務なのは承知しておるので、産後は一旦、車移動が必要な際は子育て応援タクシー(チャイルドシート付)を利用し、実際の購入はもう少し使用頻度が増えるか、身体が大きくなってから(わかりませんが2歳くらい?)もありなのでは?と考えております。
実母は使わなくても買うべきと申しており、私もなにかあった際に困るので持っておくべきかなとも思います。
引っかかっていることは、身体が大きくなればサイズに合わせてチャイルドシートを買い直すことになると思っているので、この使用頻度でも0歳児から使用可能なサイズで購入に踏み切るべきか。というところです。
ご意見いただけると幸いです。
トピ内ID:00960ac58a8d5452