こんにちは。
私は猫も犬も好きです。動物の殺処分は心が痛みます。
相談内容は、増えすぎた猫はどうしたらよいのか、どうなってしまうのかです。
私の知人の家の庭で、成猫が子猫を産みました。昔ながらの家なので、野良猫が侵入しやすい家です。
捕獲出来た母猫は避妊手術し、子猫は何匹か里子に出したのだけど、警戒が強く捕獲出来なかった子猫が大きくなりさらに子猫を産みました。
警戒をとき捕獲する為に餌やりをしてたからか、7匹も産まれました。
そして、再び捕獲して里親探しをしています。
私も今まで何度か里親探しをしましたが、とても苦労し里親なんて簡単に見つかるものではないと悟りました。
知人は今も餌やりをしており、捕獲出来ていない子猫、母猫もいるのでさらに増える予感がしています。
今まで里親が見つからなかった子たちは、知人の家の子になり避妊手術も受けておりますが、猫屋敷状態でもうこれ以上は飼えないと思います。
さすがの知人も再び庭で子猫が増えているのを見て、参ったようです。
先程7匹と書きましたが、もしかしたらまだまだ猫がいるかもしれません。
うちの動物保護団体はパンク状態で、そこでも里親を待ってる子猫や大きな猫もいるので頼むことは無理です。
知人もあらゆる手で里親探ししてますが、難航してて子猫が子猫じゃなくなってきててピンチです。
猫保護をしている方はたくさんいると思いますが、ここまで増えたらどうしてますか?
どうなってしまうのか知ってる方がいたら教えてください。
うちも多頭飼いしており、高齢の子もいるのでこれ以上は無理です。
私の知人も猫好きが多いですが同じような状況です。
トピ内ID:2beaca4f1995a672