私は53歳の一人暮らし独身女性です。50歳の時に13年勤務した会社が廃業により失業、その後初めてのパートで事務をしていましたが、昨年の10月で契約解除となりました。実は昨年乳がんになり、その事が契約解除に影響したと思われますが、術後の予後も良く仕事には支障はありません。この度、賞与、昇給、退職金ありの9時5時の従業員5千人以上いる警備会社の正社員の内定を頂きました。ですが給与が15万円台と低く、また警備会社という事で、今まで勤務してきた会社とは違う印象もあります。もう一つの会社は嘱託社員ではありますが、老舗メーカーで無期雇用、昇給、賞与はありますが正社員の7割程度とのこと、退職金はありませんが給与は世間並みです。50歳を過ぎての就活で身に沁みて感じるのですが、事務は競争率が高く求人もパートばかり、正社員があっても条件が厳しかったりと、なかなか思うようにはいかないのが現実です。年齢的にも選べる立場ではありませんし、就活は最後とし、定年まで頑張るつもりでおります。嘱託の方はまだ結果は出ておりませんが、皆様ならどちらの会社を選ばれますか…?
トピ内ID:78b4e0987dfa0307