タイトルにもある通り5年間使ってきた通話専用のケータイ(4G)をこれからどうするかです。
普通のスマホと通話専用のケータイの2つの携帯電話を持っていたのですが
最近仕事でもプライベートでも電話する機会がなくなってきたので
2つ持つ意味がなくなってきました。
ここで母親がdocomoの3Gのガラケーが長年使ってきて壊れそうだったので名義を変えて譲渡しようと考えたのですが
数日前に新しい携帯電話を買ってしまったので
一番丸く収まることが出来なくなってしまいました。
なのでこのケータイをどうしようか検討中です。
ちなみにケータイはauのkYF35を2017年に購入したものです。4Gの折り畳み携帯電話で
ほとんど電話しか使っていないのでケータイ本体の寿命と4G自体の電波の寿命を考えると
控えめに言って後5年は普通に使えるのではないかと思いますが。
トピ内ID:2d6dadf5cc811605