メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
駄/「お酒飲強(弱)そう」って?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
駄/「お酒飲強(弱)そう」って?
お気に入り追加
レス
33
(トピ主
0
)
しょうこ
2006年10月20日 12:59
ヘルス
「私、お酒強そうってよく言われるんですよ。私としては弱そうに見られたいんですが」
先日、ラジオを聴いていたら女性DJがこんなことを言っていました。
「お酒強いでしょ」って、会話のネタ振りの一つだと思ってあまり気にしたこと無かったんですが、この女性DJが望むように「お酒に弱い」って見られる人っているんでしょうか?
また、お酒強そうな人、弱そうな人ってどんなイメージですか?
どうやって判断してますか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
33
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
4
先頭へ
前へ
1
10
/
33
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
判断は、難しい。
しおりをつける
ビール好き
2006年10月24日 02:31
というか、実際飲まないと判らない
と思いますよ。
私はいつも「お酒が弱いか、飲めない人でしょ?」
と、言われる事が多いですが、実際は違います。
強い!とまでは行きませんが、結構イケるくちです。
私がお酒に弱そうに見える原因は、「大人しそうに
見える」からだそうです。
気の強い人・しっかりしている人=お酒に強い
なんて事、全然関係ないんですけどね。
パッと見で、お酒が強い・弱いを決める基準って
私を含め、その人の外見とかで言われる事が多い
のかな?と思います。
トピ内ID:
...本文を表示
それは私...
しおりをつける
Almost下戸
2006年10月24日 03:46
十代の頃から言われてました。
「酒もタバコもガンガンやりそう」って。
背が高く、横幅もある。
そう、ガタイがいい...って感じなんです。
(中学3年間のバスケのせい?)
おまけにつり目の奥二重。黙ってるとちょっと怖い、アネゴ系の顔でもあります。
でもタバコは全然吸わないし、お酒だってごくたま~に、ほんの一杯くらいしか飲まないんですよ。
ちなみに華奢で美人の親友は自他共に認めるザルです。見た目は「すぐに酔っちゃいそう」なのに!
トピ内ID:
...本文を表示
完全なる主観
しおりをつける
りゅうりゅう
2006年10月24日 06:18
トピ主様、初めまして、40代男性です。私の超個人的な考え、印象を述べます。解りやすく芸能人での例えにします(敬称略します)。
弱そうな人
「吉岡 美穂」本当に弱そうなイメージです。
「原田 知世」飲ませちゃいけないような気がします。
「高木 美保」あまりお酒が似合わない気がします。
強そうな人
「黒木 瞳」一見弱そうで実は無敵。
「小林 幸子」日本酒ならいくらでも行けそう。
「和田 アキ子」もう最強、うわばみ、東京ドームいっぱいのビールでも飲めそう(すみません、あくまで印象です)。
ごめんなさい、勝手な事を言ってしまって。あくまでも個人的な印象ですが、実生活では明るく陽気で健康的な人は強そうに思います。
逆に知的で、おしとやかで、華奢な人は弱そうに思います。物凄く無責任な意見でした、御参考までに。
トピ内ID:
...本文を表示
陽気な人/内気な人
しおりをつける
下戸ゲコ
2006年10月24日 11:29
…かな?
私も、「お酒強そう」「ザルそのまんま」などと言われます。
しかも!
親族の集まりなどがあると、
中学の時から、「お前も飲むだろ?」と当然のように勧められていました。
しかし…私は、完全なゲコです。
奈良漬でも、真っ赤になります。
粕汁は、アルコール分が飛んでいるとはいえ、蒸気を嗅いだだけで、ヘローッてなります。
一方、父方の従妹は、見事なザルなのに、
「一滴も飲めなさそう」と思われていて、誰も勧めたりしません。
「私は、全然飲めないんだって」と、何度も断っているのに、
すぐに忘れて勧めてくる叔父に、
「私って、そんなにノンベェに見えるの?」と、聞いたことがあります。
すると、
「いや。俺はノンベェには勧めない。酒が勿体無いよ。
でも、おまえなら、飲んでワーッて裸踊りでもしてくれそうだから…ついつい…」
と、誉めているのか貶しているのか、何とも言いがたい返事をしてくれました。
確かに…
従妹は、背中にブラックホールを背負ってるような雰囲気がある子だから…
誰も、勧めたくないんだろうな…と実感しました。
トピ内ID:
...本文を表示
私は強そうみたいです
しおりをつける
ぷ
2006年10月24日 13:15
お酒はほとんど飲めませんが、よく人から
「お酒強そうだね」って言われます。
ビールを勧められて
「ビールは飲みません・・」って言ったら
「そっか、お酒強いから日本酒だよね?」って言われる始末です。
お酒が弱いって言っても全然信じてもらえません。
私の性格は
男っぽい、サバサバしてる、気が強そう、顔はハッキリめ
こんな感じの人は強く見られるのかな。
トピ内ID:
...本文を表示
私も知りたい
しおりをつける
しげぽん
2006年10月24日 18:29
です。 私は全然飲めなくて、でも、知り合ったばかりの人や、レストランなどで、飲めないんですよ~って言うと、またまた~。強そうだよね。と言われます。 タバコもです。 大嫌いなのに、吸わないと言うと、 またまた~。 と言われます。 何故でしょうか? ちなみに35歳 女、結婚して、子供2人います。 いつもです。 トピ主さん便乗してごめんなさい。
トピ内ID:
...本文を表示
イメージとしては
しおりをつける
アイボリー
2006年10月25日 01:07
強そうな人は、「豪放磊落」「姉御肌」ってとこですかね。「さっぱりした色気」もあるかも。
弱そうな人は、「上品」「お嬢様」「大人しい」ってとこでしょうか?
トピ内ID:
...本文を表示
ヨコぎみですが…
しおりをつける
子供以上甘口未満
2006年10月25日 02:50
お酒強そう/弱そう の判断基準は、自己主張強い/弱い のイメージかな~?と思います。
でも実際にはあんまり関係ないんですけどね。
私はお酒強そうとも弱そうとも言われないのですが、
辛いものを平気な顔して食べそう、とよく言われます。
ホントは辛いものが大の苦手で、カレーは甘口か子供用が良いくらいなんですが。
これもよく分からないです…。
トピ内ID:
...本文を表示
イメージと実際は違うけど参考までに。
しおりをつける
ぽぽ
2006年10月25日 03:54
その女性DJさんの気持ち、よく分かります。
私も大体、「強そうだよね」「この人が飲めないはずないでしょ~」などと言われます。姉御っぽい、毅然としてる、そういうイメージがあるんだと思います。実際は全く飲めないし、かよわいイメージをもたれたいんですが、、本人の望みどおりにはいかないもんですね。
うちの夫は華奢で色白で寡黙な性格で、「下戸」と見られますが、実は酒豪です。
実際には、一緒に飲んでみないと強さも酔い方も一切分からないということです。
こんなんで参考になりますかね?
トピ内ID:
...本文を表示
タイムリー
しおりをつける
じゅら
2006年10月25日 05:03
私も100%「お酒に強そう」と見られます。
でも、本当は全く飲めないし、一生酒無しで全然問題ないのです。
私も最近どういう点が酒飲みに見られるポイントなのか、と考えていました。
・思ったことをはっきり言う
・優柔不断でない
・わりとしっかりしている
・どちらかと言えば顔が濃い
などかなと考えています。
酒が飲めないと言うと、ほぼびっくりされますね。
おもしろいといえばおもしろいけど、あまりよく知らない人たちとの飲み会では、必ず飲むよう勧められるので、断るのが面倒です。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
4
先頭へ
前へ
1
10
/
33
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0