バツ1で娘二人を持つ39歳女性です。
周囲の人から頻繁に「悩み相談」等をよく受けます。私のほうでそれほど親密と思っていない方からも打ち明け話をよくされ、重いものばかりです。(離婚・不倫・DV・自殺願望・うつ病・児童虐待etc)
頼られると親身になって聞いて、その人の状況や環境をヒアリングして私なりにアドバイスしたり、ときにはただ聞くだけにとどめたりして、人の役に立てれば幸いと思っていますが、ときどき自分自身も辛いときもあったりで疲れてしまいます。(それなら相談など受けるな、と言われそうですが・・・)交際中の彼すら現在困難な状況で私は愚痴聞き役に徹しています。私のように相談を受けてばかりの人、いらっしゃいますか?どうやってご自身のフラストレーションを解消してますか?
トピ内ID: