メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
仕事
標的にならないタイプを教えて
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
標的にならないタイプを教えて
お気に入り追加
レス
42
(トピ主
0
)
なかこ
2006年10月27日 17:16
仕事
中学生・バイト先(必ずではない)いじめられた経験があります。
たまに標的にされる何かがあるのだと思います。
最近転職しましたが、陰険なニュアンスで物言いしてくる先輩がおり「この人にやられるのでは」と怖くなってきました。
いいスタンスを決めて仕事に集中したいです。
標的にならないタイプってどんな人ですか?
「派手で強そう」以外のタイプが知りたいです。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
1
涙ぽろり
2
エール
2
なるほど
レス
レス数
42
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
4
5
先頭へ
前へ
1
10
/
42
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
万能タイプなんていないでしょう
しおりをつける
体調不良・・・
2006年10月30日 02:38
いじめてもないのにビクビク警戒されたら、
いい印象は持てないです。
先に攻撃を仕掛けてるのはトピ主さんかも。
その人と仲良くなってみたらどうですか?
それで嫌われたとしても予測通りの結果なのだし、
うまくいけばトラウマを克服できるかもですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
仕事だけしてればいいのだ
しおりをつける
しもとり
2006年10月30日 02:42
私は見た目は地味な方ですが、標的になったことはありません。
一番大事なことは、極力関わりを減らすことです。
挨拶だけはきちんとして、噂話や愚痴は「そうですか~。では失礼しま~す」と明るく流す。
陰険なことを言われても「ひどい…」と思わずに「なんでこんな言い方をするのかしら、不思議な人」と思うようにするのがコツです。
決して同じ次元に立たないように。
給料さえきちんと貰えれば問題なし!
トピ内ID:
...本文を表示
まさに私
しおりをつける
マル
2006年10月30日 03:03
小さい頃にはいじめられたことがありますが
大人になり性格も変わりました。
そんな私は「物事に動じないタイプ」と
皆から言われます。
何かを言われても動揺せず、ものすごく落ち着いて
いるように見えるらしいです。
いじめる方も反応がなかったら、いじめがいがない
(かわいげがない?)ので標的になりにくいのでは。
実際、嫌なことを言われたり・されたりしても
心のなかで「くだらない」と思って平然としていれば
自分もダメージを受けませんよ。
トピ内ID:
...本文を表示
貴女を知る人に、原因について助言してもらえば?
しおりをつける
さっこ
2006年10月30日 03:18
「タイプ」を標的にされる原因や対策と考えるのではなく、個々の場合の原因や、個々の場合の状況にどう対応していくかを考えた方がいいと思います。
例えばこのトピの
>陰険なニュアンスで物言いしてくる先輩がおり「この人にやられるのでは」と怖くなってきました。
という言い方、考え方に私は少し嫌な印象を受けました。
「陰険なニュアンスで物言いしてくる先輩」とのことですが、それは貴女がそう感じただけで、実際は陰険な気持ちは無い人なのかもしれません。しかし貴女はそう決め付けて「この人にやられるのでは」とまだいじめは起こってないのに既に被害者意識を持っているように見える。
勝手に他人を悪意を持っていると決めつけ被害者意識を持たれると、その人は嫌な気分になるし周りの人もそういう貴女に嫌悪感を持つかもしれない。結果、貴女を嫌って「そんな他人を悪者扱いする人」には冷たく接することになるかもしれない。こういうことがいじめられる原因になっている可能性もあるかもと思います。
まずは「タイプ」云々で解決しようとする気持ちを捨てた方がいいかもと思うのですが。
トピ内ID:
...本文を表示
ガンバレk
しおりをつける
ppupu
2006年10月30日 04:23
笑顔が多く、挨拶や受け答えがハキハキしてる人、、かな?
単純に話の面白い人、いるだけで楽しい人、
おとなしくてもそこはかとなく上品で、育ちのよさそうな感じがする人とか、、
気が利いて思いやりのある人とか。
うーん 逆にどんな人が標的になるのかをきいたほうが絞れる気がしてきました(汗)
だとしたら小心なのに、どこか人を見下した感じのする人ですかね。
オタクっぽいというか。
トピ内ID:
...本文を表示
明るければ強し(3つの意味を含んでます。ネットで調べてね)
しおりをつける
経験者は語る
2006年10月30日 05:02
トピ主さんの元々の性格は分かりませんが、相手に不安を抱いてビクビクしている最近のトピ主さんの様子は余計に「イジメ心」を助長すると思いますよ。(気持ちは良~く分かりますけど)
自分に無理のない範囲内で精一杯「明るく元気に」と「素直に」やっていけば、一人や二人の変人がいても周囲の人が守ってくれるハズ。周囲から「暗いし、物事をクヨクヨ気にするタイプ」と思われてしまうと、「どっちが悪いのか分からない」「やられても仕方ない部分がある」なんて無責任なことを言われるのがオチ。
具体的には1 大きな声でハッキリと挨拶や返事をする、2 失敗した時や指導を受けた時に(自分では落ち度は無いつもりでも)言い訳をせず「ハイ」「済みません」と言い同じ失敗を繰り返さない、3 意地悪されても敢えて気付かぬフリか、笑いながら「先輩、ヒドいですよ~」、4 一生懸命仕事に取り組む、こんなところではないでしょうか。
“2年間”それを続けても誰も理解してくれない職場なら辞めちゃえ。辞めちゃえ。
トピ内ID:
...本文を表示
堂々としてる人。
しおりをつける
有機トマト
2006年10月30日 05:04
ビクビクせず、ミスしても「すみません!」って
堂々と謝れる人。
オドオドビクビクしてるとつけこまれたり、イライラされちゃうかも。
これ、私の思う標的にならないタイプ。
トピ内ID:
...本文を表示
目立たない人?
しおりをつける
のど飴
2006年10月30日 05:18
標的になりやすいといえば、目立つ要素を感じます。人よりかわいいとか。振る舞いがぶりっこっぽいとか。そんなつもりでないのに、いい子ぶっているみたいな人。悪口を言わないいい人の方が案外標的になるみたいな風潮は悪い時代だと思いますが、多いですよね。あと、失敗の多すぎる人や場の空気を読まない人も駄目でしょうね。個性的な方が人としての魅力があると思いますが、それを望まないなら目立たない事。普通に悪口も言うし、人に合わせてばかり。でも気苦労が多くてストレスたまりますよ。やはり、「標的になってもいい」ぐらいに強くなるのが一番だと思いますが、難しいですか?
トピ内ID:
...本文を表示
適当に聞き流して?
しおりをつける
ゆき
2006年10月30日 05:52
私の以前の職場にいた人の話です。
職場は高齢のお局を筆頭におばさん多数。
しかも独身が多く既婚者は一人だけでした。
仕事で尋ねることが多く、感じの悪い人もいました。
その中で既婚者の人だけは、何を聞いても話しても
「そうですか?」「そうですね」しか言いません。
初めはこいつ馬鹿か?と思いましたが、良く見ているとそれはその人なりの処世術でした。
自分の仕事に関する以外全く関心を持たず人が困っていようがわが道を行くタイプでした。
定時が来ればさっさと帰ります。
非常に冷たい人でした。
その代わり職場では問題を起こしません。
ただただ毎日自分の仕事が順調に行くこと意外
先輩らしい配慮も思いやりも無い人でした。
苛められても喧嘩しても話をして人間関係を
深めたら案外仕事も上手く行くような気がします。
世の中には教えたがりや聞きたがりの人います。
きつい人ほど案外人間がいい人もいます。
逆に人に無関心な人には注意が必要です。
職場のボスを早く見極めて仕事を教えて貰うこと
もいい方法かと思います。
過去のトラウマに囚われないで人を好きになるよう
努力してみてください。
トピ内ID:
...本文を表示
堂々としていること
しおりをつける
りっき
2006年10月30日 06:37
バイト先であれ、職場であれ、職場(バイト)オンリーの人間だと思われないことです。
私は仕事先でも群れるのが嫌いで、いじめられる標的に回ったこともありますが、いつも「別に仕事の仲間だけが自分の世界ではない。」と思っていたし、実際もそうです。
だから堂々としていたし、仕事場以外でストレス解消し、友人に悩みを聞いてもらったり、私生活を充実させていたら、1ヵ月もしないまに、私をいじめる人はいなくなりました。
その間も、挨拶はきちんと、頼まれごともちゃんと、仕事は当然バッチリし、たまにランチで一緒になる同僚とも、普通にお天気の話をしてました。
堂々としてましょう。
自分の世界を広げましょう。
そして、挨拶も仕事もキチンとしてれば、いじめられたって相手が変な人たちってことで、割り切りましょう。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
4
5
先頭へ
前へ
1
10
/
42
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0