姑(60歳)のことなのですが、食事の不摂生が
半端ではありません。
朝はパンとコーヒー、昼パンだけ、晩は
おかず少し、ごはんは食べない・・・などで、
主食をほとんど食べないし、野菜も嫌い。
私たちと食事するときも徹底しています。
裕福な家庭環境で育った人だからかもしれませんが・・・
(うちの親は、昔は貧しくて好き嫌いなど言っていられなかったといっていたので)
一方私は、母親に「人間食べたもので体が
つくられているのだから食事は大事に」
と言われ続けてそだってきたのでかなり
栄養を考えて作っています。
こんな姑なのでこの不摂生が健康を害する
ことは普通以上に考えられるとおもうのですが、
(すでに兆候があるようです)
自分の不摂生で病気になったりしても、
子供(夫は一応長男)が面倒みなければいけないのか?
と思うとすごく憂鬱なんです。
そもそも、家族の健康に一番
気をつかわなければいけない立場なのに・・・
と姑に敬意をもてません。
ちなみに忠告には、全く聞く耳をもちません。
同じようなかたいらっしゃいますか?
みなさんならどうされますか?
トピ内ID: