私は結婚して2年目、結婚する方達の幸せのお手伝いをする兼業主婦です。
幸せそうなカップルとは対照的に、私自身の結婚式は苦々しい思い出となっています・・
実家が地方の田舎で長女という事もあり、私の母の猛烈な干渉で式場からドレス、引き出物まで何もかもを決められてしまいました。
古いホテル、バカでかい引き出物、「お金は出すから」と言いながらドレスの試着に着いて来て「これでいいじゃない」と貸料3万円のボロボロのドレスを勧められた事など、・・
妹に憐れまれる程、何もかもがブルーでした。
自分達の望むウェディングを活き活きと叶えていくお客さんを見て、嬉しい反面、自分の式を思い出して落ち込んでしまいます。
母の事は嫌いではありません。
ただ、人生一度きりの記念日が、もう一度やり直したくなるほどの思い出になってしまっている事がとても辛いのです。
すみません、ただの愚痴なんです・・
どうやったら忘れられるでしょうか?
たかがイベント、なんですよね。
でも、そう思ったら仕事できないんです(涙)
トピ内ID: