メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
AB型、左利きの人
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
AB型、左利きの人
お気に入り追加
レス
21
(トピ主
0
)
のん
2004年8月10日 09:27
ヘルス
AB型、左利きの人。
私がそうなんですが、AB型、左利きの方は周りから
どういう人間だと言われますか?
私は、「皆と違うことを平気でして、何個のことも一度にやる。」と言われます。
ちなみにAB型で左利きの友達は一人、AB型は7人位居ます。みなさんはAB型の友達は何人いますか?
やはりABはABを呼ぶと言うのは本当なのでしょうか?
それも聞かせてください。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
1
なるほど
レス
レス数
21
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
21
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
私ではありませんが
しおりをつける
晶
2004年8月12日 15:39
夫がAB型(基本的に?)左利きです。夫は子供の頃、姑に直させられたらしくお箸と鉛筆だけは右利きのようです。(ボール投げ、鋏、包丁使いなどは左の様です)性格は変わっているといえば変わってますね。かなり個性的なのは事実です(笑)
あと、AB型が呼び合うというのはあると思います!
なぜなら、すでに私がAB型です。他に、私の父と姉、義兄(姉の夫)、甥っ子3人皆AB型です。
今、妊娠中の私ですが、産まれてくる子が何型になるのかが楽しみな毎日です!
トピ内ID:
...本文を表示
私もAB,左利きですが。
しおりをつける
凛々子
2004年8月13日 10:46
特に変わっているとは思えませんねェ。
型にはめられるのが嫌いなので、OLは勤まりませんが、これはAB,左利きという理由ではないでしょう。(爆)
トピ内ID:
...本文を表示
元同僚がそうでした
しおりをつける
ゆのみ
2004年8月13日 12:37
AB型左利きの先輩がいました。良い意味で個性的な人だった記憶がありますね。
覚えているのが「皆がいろいろ言っても自分が良いと思えばそれで良いし皆が良いと思っても自分が嫌なら嫌だ」と公言しそれを実行、ある日、部長に「今後は部署で4番バッターとして活躍して欲しい」と言われ「私は川合(バントを得意とする2番バッター)ですから」と即答したり。若かりし私は影響受けまくりました。
私はO型ですが左利き。友人にはAB型が3人いますが皆右利きだな~。そう言われてみれば皆で何か意見を出し合ったり団体行動をとろうかという時確かにAB型の彼らは独特の視点からものごとを見てることが多くて面白いなと思うこと多いです。
血液型や利き腕(脳)とかが全てとは思いませんが他にもきょうだい型?なんてのもあるか。まさしく!って人がいたりすると面白いですよね。
トピ内ID:
...本文を表示
AB型の友達はいない
しおりをつける
B型大好き
2004年8月13日 13:30
私もAB型で完全左利きです。
でも不思議と、AB型の友達はおらず。
ふと気が付いたら、
学生時代からの仲のいい友達は全員B型でした。
(なんでだろう?)
会ってて、楽しくていい奴ばかりですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
私もABの左利きです~
しおりをつける
ユキ
2004年8月13日 14:57
私自身がそうですが、
「発想が何か違う」とかよく言われます。
AB型と言うと、「あぁ~、やっぱり」と必ず言われます。
ABはABを呼ぶとは聞くことがありますが、この血液型
自体が少ないので、私の周りには私しかいません・・・。
ただ、一番仲が良いと思うのは、AB型の子ですね~。
その子も同じABの私が言うのもなんですが、
結構な変わり者です(笑)
でも、変ってるとは本人は思ってないので認めては
くれませんけど~。
私も「変わり者」と言われますが、コレが普通なのですけどね・・。
利き腕は血液型とそこまで通じている気はしませんが、「変わり者」というのは
ABによく共通して言われるみたいですね。
トピ内ID:
...本文を表示
仲間うちでは、、、
しおりをつける
AB型左利き
2004年8月13日 15:00
この間、美大時代の同級生10人が集まった
ときにこの話になりました。
10人中、4人がAB型でした。
10人中、4人が左利きでした。
10人中、3人がAB型で左利きだったんです。
右脳が活発なのかなぁという話をしていました。
美大、音大などの芸術系大学では
比率が高いのでしょうか?
トピ内ID:
...本文を表示
自信を持ちましょう
しおりをつける
ぼたんざくら
2004年8月13日 15:13
以前テレビの特集でやっていましたがAB型の血液は一番進化した血液型だと言っていましたよ。
A型やO型・B型は昔から厳しい環境を生き抜く為
戦ってきましたがAB型はその全ての特性をもらってきているのですからすばらしいではないですか。
その上左利き。器用で各界で活躍している人には左利きが多いというのも多くの人が知るところです。
実にうらやましいと思います。そのすばらしい特性を生かして社会に新しいこと・おもしろいこと・便利なこと・美しいことを生み出してほしいものです。
トピ内ID:
...本文を表示
私、AB左利き…
しおりをつける
きく
2004年8月14日 00:32
ABを呼ぶと言うのも、「この人、AB」と分かるのも両方あります。
頭の中で平行して複数のことを考える傾向はあるかもね?結果、突然、気が変わったり。話が変わったり。周りから見れば相当「変」なんだろうなぁ。たぶん。
トピ内ID:
...本文を表示
呼びますね
しおりをつける
アロエ
2004年8月14日 02:58
AB型はAB型を呼びますね。
現在同じ部署に7名いますが、気がつけばAB型が5名、A型2名(私含)です。
短期アルバイトの方達も、採用後に血液型を聞けば多数の方がAB型でした。(採用担当者2名AB型)
ただ、仕事のうえではAB型特有と言われる性質は特に見受けられないように思います。みんな、それぞれです。
トピ内ID:
...本文を表示
AB型です
しおりをつける
えび
2004年8月14日 17:24
AB型、左利きです。
左利きといっても、小さいころに直されて、
箸と鉛筆は右ですが。
ラケットは左です(元バドミントン部)。
変に冷めているところとか、
合理的なところがAB型だと言われます。
でも、常識とかは気にします。
友達にAB型は1人しかいません。
その人は変わり者です。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
21
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0