メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
潔癖症??
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
潔癖症??
お気に入り追加
レス
8
(トピ主
0
)
み
2004年8月10日 09:34
ヘルス
前からキレイ好きではあったんですが、子供産んでからますます潔癖になってしまいました。実母にキレイ好きすぎて気持ち悪いと言われました。そこで子供もちの方に質問ですが、子供のシーツや掛けるタオルどのぐらいの頻度で洗ってますか?あと家の掃除はどうですか?私は赤ちゃんの近くに髪の毛が落ちてたり、手を洗ってない人には触らせません!!床にゴミが落ちてるのが見えるとむかついて旦那や姉を叱ります!
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
8
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
??
しおりをつける
掃除係りは嫌い
2004年8月15日 06:47
>床にゴミが落ちてるのが見えるとむかついて旦那や姉を叱ります!
旦那さんとお姉さんが、落ちているゴミの掃除係りなのに怠慢だということですか?
トピ内ID:
...本文を表示
極端ですね~
しおりをつける
いい加減が良い加減
2004年8月16日 12:01
>実母にキレイ好きすぎて気持ち悪いと言われました。
確かに。気持ち悪い、というよりは「気分悪い」でしょう。廻りの人間は。
赤ちゃんにとっては、そりゃ不潔より清潔がいいでしょうが、「手を洗ってから触ってね」なんて言われた日にゃ「そこまでしてアンタの子供に触りたくないわい!」と思いますね。
手さえ洗えば「抱っこ」はいいんですか?洋服にも雑菌いっぱいですよ。
バスや電車や、不特定多数の人がいる場所も要注意ですよ。どんな病気の人がいるかわかりません。気をつけて下さい。
ちょっと意地悪な内容かなあ・・・
でも「自分はこう思う」という確たるものがあるなら、その道を突き進んでください。
他人は、あなたの赤ちゃんをバイ菌から守ってあげられませんから。
極端な母親に育てられた子供の将来は心配ですけど。
トピ内ID:
...本文を表示
きれい好き?
しおりをつける
まゆ
2004年8月17日 06:38
ただの「よごれとかゴミを発見したら誰構わず怒鳴りつける人」じゃないの?
ただの病気ですよ
トピ内ID:
...本文を表示
追加
しおりをつける
いい加減が良い加減
2004年8月17日 10:08
自分のこと書いてなかった・・・
私は、こころも体も強い子に育って欲しいので、過敏にならないようにしています。
興味を示すものには積極的に触らせてます。「熱いもの」「冷たいもの」「ぐにゅぐにゅしたもの」子供の反応を見ながら。(危険でなければ多少汚くてもオッケー)
これから子供さんが、好奇心をもってどんどん色んなことを吸収していくときに、「あれダメ」「これダメ」「きゃ~キタナイ!!」って大騒ぎするんですか?萎縮してしまわないかな。お母さんの顔色ばかりうかがって自己表現できない子にならないかな。自分が(母親が)認めないものを受け入れることができない子にならないかな。
例えば幼児のころに路上生活者の人を見て、「うわあ、あの人汚いよ~ぎゃあ~」より「あのおじさん、どうして汚いの?」って考えられる子供であって欲しいと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
ほどほどにしないと
しおりをつける
おばさん
2004年8月17日 22:29
大切なお子さんに免疫ができませんよ。
ちょっとした事でお腹をこわしたり、
熱ばかり出したり、、、
(子供なんてそんなものですが)
ひ弱で神経質なお子さんに育つのは嫌でしょう。
もう少し肩の力を抜いてみて。
汚くしておけとは言いません。
何事も”ほどほど”がよろしいかと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
子供はお日様の下でどろんこで育つ
しおりをつける
さよぽん
2004年8月18日 07:01
なんて話を聞くとトピ主さんはビックリでしょうか。
私たちが子供の時はきれい好きなんて言葉は無縁だった
ように思います。いっぱいよごしたし、きたない事も
しましたよ。でもなにも問題なく病気もせず大きくなり
ました。
昔は殺菌用石鹸なんてなかったしね~。
潔癖症は現代病みたいなものです。自分が勝手になるの
はしかたないかもしれないけど、子供に影響を与えると
子供さんは友達の家にいけない、学校でも共同の物が使
えないなどの反応をみせるかもしれませんよ。それでも
いいのでしょうか?
ちょっと汚れてても死んだりしませんから、もう少し
のびのび育てることも考えてあげてくださいね。
あと潔癖症の人がすぐあれこれ注意するのっていやがら
れますよ。自分の性格を人に強要しないで適度に片付け
て楽しくやってください。怒るのって気持ちよくないで
しょ?
トピ内ID:
...本文を表示
怖~い話
しおりをつける
稲川淳子
2004年8月19日 08:07
家の中がどれだけ綺麗な状態でも、玄関を開けたら風と一緒に雑菌が入り、ベランダの窓を開けたら風と一緒に雑菌が入り、お台所の排水溝からは常に雑菌が舞い上がっていることでしょう。もちろん締め切った状態でもクッションやソファに座っただけでも雑菌が舞いますよ。
旦那さんが帰ってきたら、旦那さんの全身には雑菌だらけ。排ガスもくっついているでしょう。電車に乗るならどこの誰かもわからない人の雑菌もくっついているでしょう。
あまり綺麗にしすぎると、赤ちゃんが弱々しい子供になっちゃいますよ。
で、トピ主さん、潔癖症ではなく、単なる過度の綺麗好きと言うことで。ゴミが落ちているなら、周りを叱らず自分でさっさと片付けてください。それと、外はゴミやチリ、ホコリ、雑菌だらけだってことをお忘れなく!
よく聞くのが、自分の家の中はバカみたいに綺麗にしてゴミが落ちていたら周りを叱るのは、外ではポイ捨てを平気でやる人だってこと!
トピ内ID:
...本文を表示
そんなあなたにすてきなお話を・・
しおりをつける
マンドラゴラ
2004年8月19日 08:21
これは、超メジャーなスナック菓子についてです。
いろんな味のものが販売されていますがこの話をお聞きになったら
プレーン味以外食べられなくなりますよ~
原料は野菜ですが、プレーン味以外の味付けのものは
「傷みかかったもの」を使っているそうです。
その「傷みかかった」味をごまかすために、濃い味とか刺激的な味をつけているそうです。
きれいな、傷んでいないものだけをプレーン味として製造販売しているそうですよ。
これは、その食品会社の工場に勤めていた友人からきいた話です……
信じる・信じないはご自由ですけど、私は以前からくどい味が苦手だったのでプレーン味しか食べていませんが
あのくどい味付けはそれだからだつたのか……と思いました。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0