化学系研究職9年目のKと申します。付き合っている彼氏と結婚が決まったのですが、仕事を続けるべきか迷っています。
まずこの職種が体によくないこと。すぐに子どものことを考えて行動するのがいいことなのかわかりませんが、有機、溶剤を扱う為不安があります。
職種的に拘束時間が長いこと。相手は全く違う職種です。研究というものは探究心がある限り、毎日定時に終われるものではなく、またデータも多ければ多いほうがいい場合もあり、長時間の反応、またスケールアップ時は徹夜なんてことも多々。
周囲には結婚したとたん定時に帰ったり他部署に移る方もおられますが、私の場合自分の気持ち的に他部署に移ったり、他の人に任せたりというのができないような気がするのです。
同じような立場の方、またそういう方が近くにおられる方、どのような生活スタイルですか?(子どもさんがいらっしゃる場合でもそうでない場合でも)
トピ内ID: