私は精神的DVとネグレクト(育児放棄)されて育ちました。母親は精神病で、私と姉を精神的に振り回し、身の回りの世話もほったらかしでした。そんな母を嫌がって「頭のおかしい母親でも子供と母親は心が通じ合うだろう」と意味不明のことを言って、父は車で一時間くらいのところにわざと単身赴任してました。父は土日は帰ってきましたが、夜通し大声でつかみ合いの大喧嘩。心を引き裂かれるような悲しい思いを何度もしました。そんな中、私は高校時代にうつ病になり、青春なんてありませんでした。今、やっと自分の人生を行きているのに、もし親がどうにかなったとして、こんな親を介護したくないです。でも母親は「介護するのが常識」みたいな手紙を送ってきます。まだ介護する時点じゃないのですが、今からいろいろと対策を立てたいので、介護を外注してる人、経験談を聞かせてください。よろしくお願いします。
ちなみに両親は年金を二人で25万もらっててマンションの持家ありです。
トピ内ID: