もう30年以上も前の小学校6年生だったころ。
旧姓の頭文字がYだった私は、いつもいつも出席確認や歌のテストの度に待たされてウンザリしていました。
そしてある日、男子のW君が女子のAさんより早く名前を呼ばれるのに気づき、非常に疑問に思ったのです。
「どうして、男子がいつも先なの?」
でもまわりの大人から「男子が先で女子が後なのは当たり前のこと」と言われ、子供だったのでなんとなく納得してしまい、それ以来考えることはありませんでした。
それを思い出したのは今から10年くらい前に見たテレビで、「男女混合名簿」が取りあげられていたこと。
「なんとすばらしい!!」と感激したものです。
残念ながら私の住んでいる地方の学校では採用されていませんが、これからなるかもしれないと期待していたのです。
ところが今日テレビを見ると、「東京都では禁止」になってしまうとか。
東京は影響力が大なので、地方にもその流れになるかもしれません。
いきすぎたジェンダーフリーが問題なのはわかりますが、私としては日本全国にこの名簿が広がってほしかったです。
トピ内ID: