はじめまして。もうすぐ出産を控えた臨月の妊婦です。
そこでみなさんに質問なのですが、陣痛が始まったら
誰に付き添ってもらいましたか?
私は、主人か実母にと思っていたのですが、義母がどうしても付き添うと言ってきます。
痛いときに気を遣うのもしんどいので、一度断ったのですが、聞き入れてくれません。
出産には女親(実母と義母)が付き添うものだという考えをもっているようです。
男の主人がいても何の役にも立たないというのです。
主人は分娩室に入ってから義母に連絡しようと言っているのですが、入院したらすぐに行くから絶対教えてと何度も言われているので、あとでうらまれそうで怖いです。
出産時、義母はいつぐらいに病院にきましたか?
教えてください。
トピ内ID: