私は実家に出戻ってきて1年が立ちます。実母との言い争いが絶えず困っています。今はフルタイムの仕事をして、子供は母に見てもらっています。保育園は待機児童待ちの状態です。
もちろん母には代償としてお金を払っていますが、それ以上に私が気を使って家事をやらないと気がすまないらしいです。私は平日は洗濯物と食器洗い、土日は掃除に夕飯の支度をしています。
この前も「どうして私が自分の子供じゃないのに面倒をみないといけないの?あんたが仕事辞めて都営でも入って生活保護受けて子育てすればいい!勝手に結婚して離婚してきたんだから!」と言われました。私は「離婚して帰ってこればいいってお母さんが言ってくれたから帰ってきたのに!もしも天涯孤独だったら、出戻ってきていないわよ!」と言い返しました。
そしてことある事に言い争いになり、最後には「あんたなんて出て行きなさい!」と言われます。一回家を出たものだから嫁入りした思って姑のように接すればいいのでしょうが、買われた喧嘩は受けて立つという性格なので、我慢できません。どうすればうまく母と接する事ができるでしょうか?
トピ内ID: