2ヶ月ほど前、親しい友達にお金を貸しました。
金額は20万円ほどです。
心のどこかで「貸したお金は返ってこないもの」と
覚悟はしていたのですが‥
お互いよい歳をした大人で仕事も持っています。
万が一にも返してくれないということはないだろう
そう信頼していた友達でした。
共通の友達との間で「彼女なら大丈夫」と
時間をかけて相談した上でのことだったので、
本当に信頼して、借用書も明確な返済の約束もない状態。
これでは返してもらえなくても自業自得‥十分承知しています。
ただ、その後も彼女のほうから遊びに誘ってきたり、
「今月はお給料がいくら入ったよ」などと話してくるのに
借りたお金のことには一言も触れない‥
そんな彼女の様子に一抹の不安を感じて、
これまでの信頼が音を立てて崩れていきそうで。
こんな思いをするのなら貸すのではなかったと
猛反省しています。
親しい友達にお金を貸した時、
返済までの期間、みなさんはどのくらい待ちますか?
お金の返済について上手に切り出す方法など、
体験談やアドバイス、お話をお聞かせいただけるととてもありがたいです。
よろしくお願いいたします。
トピ内ID: