メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
恋愛
乱暴な言葉遣いについて
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
乱暴な言葉遣いについて
お気に入り追加
レス
18
(トピ主
0
)
kame太郎
2004年8月17日 09:01
恋愛
先日、彼氏とケンカをしたとき、私が「なんでそんないらいらしてるの?」と言ったら「お前がイライラさせてるんやろ」って言われました。
私は中学から女子校で三人姉妹、父親も温和であまり人から怒鳴られたりしたことがありません。
こんなことくらいで…と思うのですが、その言葉を思い出すたびに心臓が縮こまる感じがします。
彼は「こんなん、普通のことや」と言います。
彼氏とケンカとかしたときはこれくらいのこと言われるのは普通なのでしょうか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
3
エール
0
なるほど
レス
レス数
18
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
18
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
乱暴?
しおりをつける
野良猫
2004年8月18日 00:44
その程度で「乱暴」って・・・
彼にそう言わせるからには、あなたにも少なからず原因があるんでしょ。
世の中の人があなたに心地いい言葉ばかりかけてくれるわけでもあるまいし。
今までそういう経験がまったくなかったのですか?
少しは人に揉まれたほうがいいかもね。
トピ内ID:
...本文を表示
落込む前に冷静に彼を観察してみよう
しおりをつける
キットDV
2004年8月18日 02:06
>「お前がイライラさせてるんやろ」
これくらいのことを言う男もいるだろけど、言わない男もいるでしょう。
普通かどうかは、自分の基準じゃないですか?
私だったら、「イライラするのは自分でイライラしてるのに、それを他人のせいにするって、DVじゃないか?」と思うので、以後、彼をDVとして扱う。
自分なりに更生させる方法を考えてみても、手に負えなかったら別れるかもしれない。
トピ内ID:
...本文を表示
合わないのかも。
しおりをつける
うーん
2004年8月18日 06:20
トピ主さんが悪い、彼が悪い、という問題でなく、これは単に二人が合わないってことじゃないでしょうか。
彼はまあ普通だと思います。彼より乱暴で口の悪い男なんてゴマンといます。でもそれでもトピ主さんは、彼を乱暴だって思うんですよね。当然彼より優しくて温厚な、声を荒げたりなんて絶対しない男性もいます。
もしトピ主さんがどうしても我慢できないなら、そういう人を探す方がいいかもしれない。
私の彼は怒るとすごく怖いし迫力あります。手を上げたりはしないけれど、口調は厳しいしキツいです。だけど私も負けていないので、喧嘩しても後に残りません。トピ主さんだったらショックで耐えられないかもしれないなと思います。
これは努力してどうなるものでもないから、やっぱり相性なんじゃないでしょうか。
トピ内ID:
...本文を表示
貴女がどう感じるか
しおりをつける
まめたん
2004年8月18日 07:09
人によれば、もっとキツイこと言われても全然平気な人、それ以上にキツイ言葉で言い返せる人もいると思います。
でも他人の場合を聞いても仕方ないですよ。
貴女の場合は「心臓が縮こまる感じ」なんでしょう?
それなら
・彼にそう言って、言動をマイルドにしてもらう
・貴女が慣れる
・別れる
いずれかでは?
私自身は、仮に言い方がやわらかくても
「お前がイライラさせてるんやろ」というようなことを言う人は嫌いです。
トピ内ID:
...本文を表示
普通です
しおりをつける
かいかいむふ
2004年8月18日 12:04
「お前」呼ばわりが乱暴だということですか? それとも、口調が乱暴だったということでしょうか?
いずれにしても、ケンカしている状態で乱暴な言葉遣い、荒い口調になるのは、男女関係なく普通のことです。
ですので、トピ主さんには次のことをお薦めします。
1 乱暴な言葉遣いになれる。
2 彼が乱暴な言葉遣いをしなくて済むように、ケンカにならないように努力する。
トピ内ID:
...本文を表示
乱暴に聞こえてしまうのかも
しおりをつける
ごまだれ
2004年8月18日 12:15
語尾が「させるんやろ~~;」なのか
「させるんやろっっ!!」なのかでも違うけど
あまりそういう言い方された事がない人にとっては
ドキン!とくるのでしょうね。
私の家では父も兄も、相当な暴言を吐く人間なので
慣れてしまってますが・・・
まー、ケンカだから乱暴な言い方になっても
仕方ないというか当然?
これからもあまりに乱暴というか理不尽な言い方を
されるんであれば、また話は別ですが。
トピ内ID:
...本文を表示
普通
しおりをつける
アキラ
2004年8月18日 14:58
そりゃ普通でしょ。それくらいでDVとか言ってるのも馬鹿らしい。
トピ内ID:
...本文を表示
??
しおりをつける
??
2004年8月19日 00:46
関西弁ですごまれたら誰だって萎縮してしまうよ。
私なら、それくらい「普通」のことだなんて思えませんね。一体何をもって「普通」だなんていってんだろう。
トピ内ID:
...本文を表示
キットDVさんへ
しおりをつける
toto
2004年8月19日 01:27
>私だったら、「イライラするのは自分でイライラしてるのに、それを他人のせいにするって、DVじゃないか?」と思うので、以後、彼をDVとして扱う。
私はこの発言を読んだだけで、あなたみたいなへりくつ女性が多いことに呆れています。こういう女性はきっと周りの空気を読めないタイプでしょうね。
たしかに人のせいにするのはいけないけど、イライラさせるのにはトピ主さんにも必ず原因があります。喧嘩っていうのはどちらにも非があるんです。 私の知人の既婚女性は主婦の鏡みたいな女性で、とても気の利く方ですが、その彼女の旦那様は彼女に愚痴どころか文句ひとつ言うことはありません。いつも彼女を誉め、彼女に感謝しています。 人を正す前にまずご自分の姿を見つめ直してから。
イライラに至るまでの過程を振り返ることをおすすめします。
トピ内ID:
...本文を表示
大変でしたね…。
しおりをつける
わさんぼん
2004年8月19日 01:57
これは大変でしたね。いまのご気分はいかがですが。
こうした生活環境の違い同士の喧嘩って、
おもう以上に傷つけあう事になって、お互いショックですよね。
>こんなことくらいで…と思うのですが、
>その言葉を思い出すたびに心臓が縮こまる感じがします。
いえいえ、こんなことくらい、ではありません…。決して。
その気持ちをどうぞ大切にされてください。
さてさてご傷心のなか、いくつか質問させていただきたいのですが、
今回、はじめての喧嘩でしたか?おつきあいしてどのくらいでしょう。
ちょっと怖いお話になりますが、
女性は好きな人の性格や趣味が移ってしまう性質らしいのです。
わたしも経験があります。
相手のエネルギーが強いと、覆いかぶさって移されてしまうので、
人間誰しも至らないところがあるとはいえ程度問題ですし、
こうして、言葉にできる常態であるなら、
解決してゆける女性と存じておりますが、
どうぞお気をつけくださいね。
好きな人の性格や趣味が写るというのは、
後藤よしのりさんの記事や、岩月謙司さんのご本から知りました。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
18
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0