私の夫は小さい頃から英語圏に住んでいたので英語がペラペラで、今も公私共に英語を話す友人(外国籍の人)が沢山居ます。
私も帰国子女ですが、仏語圏だった為英語は少し
(海外旅行に困らない程度)の語学力しかありません。(仏語と伊語はそこそこ話せます)
夫は常に外人の友人を家に招いたり海外の友人のところに私を連れて行くのですが、夫と比べると自分の英語の貧弱さがコンプレックスで一言も話せなくなります。
夫が居ない場面ではまあまあ話せる自分が居るのに、夫の前だと途端に話せなくなってしまいます。彼の友人とも会話が出来ないのです。
相手の言っている事は大体分かるのに会話に参加出来ずお地蔵さんのように固まってしまいます。
話の内容が分かるだけまだましなのでしょうが、本当に深刻な悩みです。
最近は英語がネイティヴ級に話せる彼の日本人の友人も増えてきて益々コンプレックスが強まる一方です。
夫は「英語はタダの道具。話せても偉くない」と慰めてくれますが、私が会話に参加出来たらどんなにいいだろうと思うと悲しくなります。最近勉強を真剣にやっているのですがなかなか上達しません。
どうしたらいいのでしょうか?
トピ内ID: