メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
美
縮毛矯正を長期間キープする方法教えてください
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
縮毛矯正を長期間キープする方法教えてください
お気に入り追加
レス
14
(トピ主
0
)
ちゅちゅ
2004年8月20日 09:05
美
ずっとひどいハネっ毛くせっ毛に悩んでいましたが
この前縮毛矯正をかけました。
さらさらになって嬉しいのですが、縮毛矯正は値段が高いので出来れば長期間さらさらをキープしたいのです。
そこで縮毛を経験された方・または美容院などの専門の方にお聞きしたいのですが、縮毛を長期間キープする方法はありますか?
『私はこうしているよ』などの方法があったら良かったら教えてください。よろしくお願いします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
2
なるほど
レス
レス数
14
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
14
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
私も聞きたいです!
しおりをつける
陽子
2004年8月22日 07:43
数回かけていますが、
平均すると3ヶ月ほどしかもちません。
もうもったいなくて・・・。
私の場合、美容師さんのウデもすごく大きな要素でした。
一度4ヶ月くらい持った時は、
前回が1ヶ月くらいで取れたのでクレームをつけた時で
美容師さんが2人かかりで、それは丁寧に仕上げてくれました。
他の方はどうでしょうか? 私も聞きたいです。
トピ内ID:
...本文を表示
洗髪後、髪を乾かす
しおりをつける
ウネ毛
2004年8月24日 04:52
私もクセが強い方ではありませんが、ハネ毛、ウネ毛で悩まされて矯正あてました。
やめれませんね。。。
よく聞かれることですが、洗髪後はすぐ乾かした方が少しは長持ちするらしいです。
しかし、新しく生えてくる髪はすでにクセですよね。毛根がすでにストレートの人と違いますから。
私はあててから3ヶ月たちますが、新しく生えてきた髪が既にクセなのでもう髪が絡みますし、寝癖もひどいです。(もっこりしてきました)
おもしろいことに洗髪した時抜けた髪を見ると、全部傘の持ち手のような形をしています。あてたところはほぼストレートです。
なのでもっこりしてきたら伸びてきた所だけ矯正をあてるor前髪だけ当てなおすと、料金もそんなに高くなく済むと思います。前髪だけでも随分印象が変わると思いますよ!
私は次週、あてなおしにいきます♪
トピ内ID:
...本文を表示
あれは
しおりをつける
桃
2004年8月24日 04:57
一度やるとホントに楽でやみつきになります
よね~。
たまに普通のふわふわパーマとかかけたいな~
と思っても
「いやいや、めんどくさくなるぞ…」と
思ってつい縮毛矯正にしてしまいます。
さて、私が美容師さんから聞いた長持ち
するための秘訣というか努力は
…
●髪の毛を洗ったら必ず!完全に!乾かす
→間違っても生乾きで寝るなんてダメ!
●トリートメントなどを怠らない
●ブローやドライヤーをする時にも
する前にトリートメント剤(洗い流さない
タイプ)をつける
地味ですが、こういった積み重ねがかなり
持ちを良くさせるそうです。
でも、美容院の液や腕でもかなり変わる気も
します…
以前行っていた美容院の方が持ちが良かった
ような…
トピ主さんもぜひ、ぴったりの美容院を見つけて
日々の努力で頑張ってください!
トピ内ID:
...本文を表示
石鹸シャンプーで
しおりをつける
ロングー
2004年8月24日 05:14
石鹸シャンプーとお酢リンスをするようになったら、それまで3~4ヶ月くらいしか持たなかった矯正のストパーが、半年以上もつようになりました。
もう1年以上たつけど、以前のようなひどいクセ状態にはなってないです。
シャンプーしてて抜ける、「これ、どこの毛だよ!(汗」と突っ込んじゃうようなチリチリした毛もだいぶなくなりました。
石鹸シャンプーは合う人と合わない人がいるので、みんなにオススメできるわけではないのですが、一度お試しあれ!
トピ内ID:
...本文を表示
やっかいなくせ毛
しおりをつける
ふいりー
2004年8月24日 05:27
私もくせ毛です~!!
高校時代とか結構本気で悩んでました。
今は縮毛矯正かけてるのでサラサラストレートですが。
美容院で3~4時間かけてやるのに1ヶ月しか持たなかったら・・・いやですね。
以前美容師さんに縮毛矯正の仕組みを教えて頂いたんですが、髪の癖を取る薬を塗る→暖める→また塗る→暖める→洗い流して、癖がなくなったところでストレートアイロンで丁寧に(ホントに嫌になっちゃうくらい丁寧)髪をまっすぐにする→ストレートを固定する薬を塗る→流して完成!
らしいです。キモはアイロンだそうですよ。ここでしくるとあまりストレートにならないとか。
私は家でもストレートアイロンを使ってます。(マイナスイオンのやつ)
縮毛矯正+アイロンで5ヶ月くらいは持ちます。
美容師さんにも、最近癖が弱くなってきたみたいって言われて、もしかしてマイナスイオン効果??とか思ってます。
トピ内ID:
...本文を表示
皆さん悩みは一緒ですねぇ・・・
しおりをつける
はは
2004年8月24日 07:12
高いですよねぇ、縮毛矯正・・・。(ため息)
私もかけてますよー。やめられません。
皆さんやられているかもしれませんが、私が美容師さんに聞いた方法です。
1.栄養を与える。
髪を丈夫にするってことですよね。私はPPT配合のトリートメントを毎日しています。
2.シャンプーしたら、必ず!!ブローすること。
保護するブロー材をつけてから、爆風で湿り気が残るくらいに乾かしてから、ブラシで毛を伸ばしつつブローしています。
美容師さんいわく、「矯正をかけたということで安心して何もしない人がいるが、それは間違い。ケアを怠らず、丁寧にブローしてこその美しいストレートヘアです。」
シャンプー → 自然乾燥 → 寝る
これはとっても良くないらしいです。
お互い頑張りましょう!!
トピ内ID:
...本文を表示
プロ専用アイロン!
しおりをつける
苺ミルク
2004年8月24日 11:30
私も癖毛で中学3年の頃から縮毛矯正には
お世話になっています。
痛みがヒドイのでクセ毛なんだか痛みなんだか
よくわからない状態。ヘア剤付けないで乾かすと
大変なことに。。。
私も3~4ヶ月ペースで矯正かけてるけど
最近良い物を知って購入しました。
タイトルどおりだけど、
「プロ専用のヘアアイロン☆☆☆」
(↑商品名は一応伏せときます)
某サイトで人気だったので購入しました。
値段は1万5千円ぐらい。
私は1ヶ月前から毎日使ってるけど本当に
痛まないしツルツルさらさら。(←今のとこ)
類似品がオークションにたくさん出てるけど
類似品はやっぱり痛むらしい。。。
あと「ヘ○レスキュー」というトリートメント!
これも同じサイトで評価が高かったので使ってみたけど、今までのトリートメントとあきらかに違う。
これだけでもかなりおすすめ**
髪質が変わって扱いやすくなりましたよ。
ドラックストアーとかドンキホーテとかでも
買えるので試してみる価値は本当にアリです♪
トピ内ID:
...本文を表示
縮毛矯正暦十年以上です
しおりをつける
のりか
2004年8月25日 03:23
流行ってる割には意外に縮毛矯正がうまい美容師さんって少ないんですよね。
うまい人にやってもらうと部分的に癖が残ることも無くカットするまでツヤツヤサラサラのままです。
癖の度合いによりますがロングだと伸びてきた癖毛が重みで下に引っ張られるので半年はかけ直さなくても気にならないという人が多いと思います。
シャンプーはなるべくコーティング剤が落ちないようにアミノ酸系など優しい物を。
石鹸シャンプーは矯正した髪にはNGだと聞きました。
トピ内ID:
...本文を表示
アドバイスになれば・・・
しおりをつける
そういえば
2004年8月25日 05:53
PPTという髪の組織にとても近いトリートメントを月に1回入れてると、持ちがかなりちがいます。
私もキョーレツなクセ毛ですが、4~5ヶ月くらいは長持ちします。
値段は一回6500円と高いですが、PPTでなくても、美容院で2000円くらいのトリートメントをしてもらうと、矯正でスカスカになった髪の内部が満たされてずいぶん違うようです。
私は美容師でもなんでもないのですが、ご参考までに・・・
トピ内ID:
...本文を表示
私が聞いたのは
しおりをつける
なお
2004年8月25日 06:04
この前美容師さんから聞きました。
長持ちさせるコツは、
・シャンプーを薄めて使う
・シャンプーする回数を減らす(一日おきとか)
だそうです
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
14
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0