結婚3年半の30代半ばの者です。
結婚直後に妊娠、9週で繋留流産。その約半年後にまた妊娠し、また9週で繋留流産。
2度とも計画妊娠です。
2度の流産のあと、習慣性流産かどうか調べてもらったところ、特に異常はないと言われました。
その後、仕事がちょっと忙しくなったので2年ほど子どもを作らないようにしており、先月から解禁したところ、生理が来てしまいました・・・・。
自分に関しては妊娠はとりあえず出来る、問題はその後だと思っていたので今回妊娠できなかったことにかなりショックを受けています。
すぐに不妊治療の病院に行ったほうがいいのでしょうか?それとももうしばらく(その場合どのくらいの期間?)様子を見たほうがいいのでしょうか?
同じような経験がある方、いらっしゃいましたらぜひアドバイスをお願いします。
トピ内ID: