現在、私は1ヶ月半の乳児の母です。29歳です。
夜も眠れず、大変な毎日…。この毎日が永遠に続くような気がして、悲しくなることも…
そんな毎日を送っているのに、お姑さんに「二人目ができても大丈夫ね。」と何かにつけ言われます。
私の気持ちのなかでは、確かに兄弟は必要だな…とは思うのですが、仕事も続けていて、産休育休中ですし、今からプレッシャーをかけられても…と困ってしまいます。
お姑さんは仕事に復帰するのも良く思っていないようで、私には直接言わないのですが、電話で夫に「復帰するんでしょう~↓(小さい子預けるなんて…)」的なことを言っています。私も迷いがないわけではありません。
大切なのは自分たち夫婦の考えですが、お姑さんとも仲良くやっていきたいし、複雑な気持ちです。夫に文句を言うのも嫌ですし…(逆に自分が言われると悲しいので)。
お姑さんとのトラブル?ってありますか?&どうやってきりぬけますか?
トピ内ID:8964596876