メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
桜・葉の塩漬けの作り方
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
桜・葉の塩漬けの作り方
お気に入り追加
レス
4
(トピ主
2
)
🐱
桜子
2007年4月2日 05:49
話題
すっかり春めいてきましたね。
この季節になると思うのが桜の塩漬け・・・。
私が住んで居る市は、桜の100選にも選ばれた桜の名所です。
桜は、いたる所で咲いています。
今年こそは、桜の塩漬けを作ってみたいのですが作り方を知りません。
花は、どのぐらいの時に摘み取ったら良いのでしょうか?
葉っぱは、柔らかいうちに摘み取るのでしょうか?
塩加減は?
どなたか、ご存知の方 作り方を教えて下さい。
トピ内ID:
7453079093
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
4
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(2)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
桜の種類は?
しおりをつける
🐷
えりついん
2007年4月4日 14:04
名所の桜といえばソメイヨシノでしょうか?
一般に使われている桜の塩漬け・葉の塩漬けは大島桜だったと思います。
香りの成分と、硬さが違うのでソメイヨシノは食用には向かないようです。
それでも桜餅の香り付けに葉の塩漬けを、ということでしたらこちらのページに載っていましたよ。
http://www.ecorient.co.jp/hmp/mm/068/
トピ内ID:
2864111511
...本文を表示
ありがとうございます。
しおりをつける
🐱
桜子
2007年4月9日 12:02
えりついんさん レスありがとうございます。
地元で咲いている桜のほとんどが、ソメイヨシノです。
あとは、白・ピンクの八重桜。山には、山桜でしょうか・・・。
桜餅の葉っぱは、大島桜なのですね。初めて知りました。
きっと、この品種はナイかも・・・。
残念ですが、桜の塩漬けはトライしてみたいと思ってます。
トピ内ID:
7453079093
...本文を表示
トピ主のコメント(2件)
全て見る
桜の塩漬け
しおりをつける
😀
小太郎
2007年4月13日 00:06
桜子さん、はじめまして。
どちらにお住まいか知りませんが、
ソメイヨシノの終わりの今、思いつくには良いタイミングですね。
小太郎もこの何年か、毎年恒例のように桜の塩漬けを作っています。
ブログの宣伝になるようで心苦しいのですが
私のページでも昨年の一行程を記録に残したので
参考になれば・・・
『小太郎のまんぷく日記』の検索窓より、桜の塩漬けで出てきます。
トピ内ID:
5493602886
...本文を表示
レスありがとうございます。
しおりをつける
🐱
桜子
2007年4月14日 11:22
小太郎さん こんにちは。
私が住んでいる所は尾道です。
小太郎さんのブログは、以前お見かけしていて
お手本にして作ろうと思っていた矢先(笑)
本人からレスしていただいて、本当に嬉しく思います。
八重桜の咲き具合をチェックして、摘み取りたいと思ってます。
トピ内ID:
7453079093
...本文を表示
トピ主のコメント(2件)
全て見る
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(2)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0