トピ名を見て不快になられた方申し訳ありません。
どうしてもご意見が欲しくて。
私は義父を自死で亡くしています。
そして、数ヶ月前、主人ともめて、別れる、別れない
などの話になったときに、主人が、
「親父のところに行こうかな」というような事を
何度か言ったのです。
それ以来、主人と喧嘩すると、死んじゃうんじゃないか
とか、携帯がつながらないと、どこかでもしかして・・
などと思ってしまい、毎日毎日主人が会社から無事に
帰ってくるまで胃が痛くて仕方ありません。
喧嘩もしないように、文句も言わないようにと気を
使っているのですが、なんだか、夫婦という感じがせず
こんな生活に疲れてきました。
義父の訃報を聞いたときのショックとその後のことを
思い出すと、主人がそんなことになってしまったときの
恐怖がすごく、おかしくなりそうです。
ネットや本などで、母と兄が自死で・・父と叔父が自死
で、というのを目にするのですが、遺伝という言い方は
もちろん間違っているのはわかるのですが、そういう感じというのはあるのでしょうか?義父の叔父も自死で
したので、もしかして主人も・・と思うとどうしたらいいのか・・
トピ内ID: