幼稚園の年長の子がいます。2年も通っているのに、今だ気楽にお付き合いできるママ友に出会えません。バス停通学なのですが、唯一親しくしていた方がこの春転勤で、本当にいなくなりました。同じ学年の方はバス停にはいるけど、性別が違うためか子供同士もなぜか全く絡みません。カジュアルな園なので夫などは「気にするな!まだ出会ってないだけだよ。」などと言いますが、周りで親しくグループを組んだり、遊びに良く方々をみるとふがいなく思います。赤ちゃん時代の違う園のお友達を誘ってみますがそこは結束の固い小規模園なので、そこでのお友達がみんないて、いまさら~、という感じでなかなかうまくいきません。
私自身習い事などで自分の時間を楽しもう、などと思うのですが、園終了後に遊ぶ友人がいない子供にかわいそうな思いさせてるカナなんて思っちゃいます。周りのママさんからは「天然」「セレブっぽくて近寄れない」←(なぜ?そうおっしゃるのかは不明です)と言われたことが数回あります。子供は園をそれなりに楽しんでいる様子。唯一のママ友もいなくなり、これから憂鬱です。アドバイスお願いします!
トピ内ID:7135876166