メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ひと
浅見帆々子さん
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
浅見帆々子さん
お気に入り追加
レス
40
(トピ主
0
)
ココロコ
2004年8月23日 02:59
ひと
浅見帆々子さんの、感謝、運、プラスパワー…に関する、
皆さんの気持ちや、
実際に試してこんな事があった、
という感想など、宜しかったら教えてください。
なかなか型にはめられなくて、
ちょこっと行き詰ってしまってます…。
言葉不足で恐縮ですが、よろしくお願いします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
40
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
4
先頭へ
前へ
1
10
/
40
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
パワーもらってます!
しおりをつける
ホワイト
2004年8月24日 08:27
かなり落込んだ時にこの本に出会いました。
すごく励まされてプラス思考に物事を考える新たな自分が
います。何よりも心が洗練されて毎日が新鮮です。
自分自身も高まりました。ちょこちょこパワーを感じる
出来事もありました。(話したいと思った友達から電話がきたり会いたいと思っていた憧れの存在の人と会うチャンスに恵まれたりetc...)効果を期待するのもいいですが自分自身を高めるチャンスですよ!!絶対に絶対に運気があがりますよ。私は信じています。
頑張りましょうね~。
トピ内ID:
...本文を表示
わかります
しおりをつける
うま
2004年8月25日 02:59
私もどん底の時にこの本に出会ってたちなおるきっかけができました。
ただ、日々の生活の中で実践しようと思っても、つい忘れてしまったり忙しさに流されている自分がいます。
このようなトピがあがると「あ!そうだった!」と思い出させてくれて感謝です。
私の考えですが、無理して「こうしなきゃ!」って思わずに自然に身をまかせてもいいんじゃないですか?
そして月1回は本を読み返してみようって思えばいいんじゃないですかね?
無理せずお互い良い運を自分のものにしましょう!
トピ内ID:
...本文を表示
嬉しいです(トビ主)
しおりをつける
ココロコ
2004年8月27日 13:03
ホワイトさん、ウマさん。
ご意見と励まし!ありがとうございます。
日々感謝、プラスにとらえる(ピンチがチャンスとか)のも、
自分の負の面を写した人間には感謝は…、止まってしまって。
あと、プラス変換も、下手すれば問題を先送りするだけではないのか、
という喉になにか詰まった感じになってしまって…。
それは本当に、前向きなことなのか…云々とそうした思考の渦の中に。
でも、そう思いながら、
浅見さんのような思考でない自分がとても悪い人間と、
いつも責めてしまうんです。どよ~ん。
でも、もしかして、
うさぎのように、ぴょんぴょんあっちこっち飛び回って、
いろんなことを吸収してるうちに、問題は解決してくるのかな…。
あ、でも問題や自分の負の面は書きとめて置かないといけないかな。
独り言っぽくて恐縮ですが、辛すぎるけど、このままですと、もっと辛いですね…。
ちょっとそのうさぎに、なってみてまた、時期を見て振り返ってみようかとおもいました。
踏み出せそうです。
トピ内ID:
...本文を表示
嬉しいです(トビ主)
しおりをつける
ココロコ
2004年8月27日 13:07
この世界のどこかでホワイトさんやウマさんも頑張っていらっしゃると思うと勇気が出てきます。
本当に、ありがとうとございました!
トピ内ID:
...本文を表示
わたしもフアンです
しおりをつける
まりな
2004年8月27日 23:17
落ち込んでいるとき友達が貸してくれたのが、彼女の本でした。
もう読んでいるだけで楽しくなり、プラスのパワーをためようと一生懸命自分の中でできる「いいこと」を実践していきました。
そしたら、本当に「自分より高いレベルの人と知り合いになれる」チャンスに恵まれたり
些細なことですが、見たいなと思っていた映画のDVDが手に入ったり、見にいきたいなと思っていたショーのタダ券が手に入ったり、数えたらキリがないくらい「プチいいこと」が起こったんです。
すごいなぁと思ったんですが、いろいろ難しい環境の中にいるので、すぐ嫌な辛いことに目を向けてマイナス思考に入っていってしまって気持ちを保つことができず、気がついたらいつもの状態へ・・。
なので、いつも彼女の本を持ち歩いて気持ちが落ち込むと読んで思い直すようにしています。
一回読んだらOKというわけじゃなく、何度も何度も読んで、自分の中に刷り込んでいきたい本ですね。
本当に実践すると間違いなくよい運を招き入れることができると信じています。
お互いがんばりましょうね!!
トピ内ID:
...本文を表示
先日図書館で読みました。
しおりをつける
ぶみこ
2004年8月28日 11:15
最近マイナス志向気味だったので、自己啓発モノ(マーフィーの法則とか…)をよく読んでいたのですが、イマイチピンとこなかったんですよね。
でも、浅見さんの本は堅苦しくなく、親しみやすく書いてあったので、すぐ馴染めました。
プロフィール見て気づいたのですが、浅見さんって若い女性の方だったのですね。
読む前は、30から40代ぐらいの丸顔の温和な女性だと勝手に想像していたんです(ごめんなさい)。
浅見さんの本を読んでから、極力イライラしないように心がけていたら、それだけでもとても気分がいいし、疲れにくくなった気がします。
きっとイライラすると、余計なエネルギーを消費するんでしょうね。
私とそれほど歳が違わない女性がこれだけのことを考えられるのだから、私も頑張ろう!という気になりました。
浅見さんに感謝!です。
トピ内ID:
...本文を表示
妹が劇的な変化を!
しおりをつける
テト
2004年8月29日 09:16
私も極端なマイナス思考ですが、本屋でこの本に出会いプラス思考に少しずつ変われているところです。シリーズ全部そろえるほどファンです。
私の妹は結婚三ヶ月でドラマよりも壮絶な離婚をしたのですが、どん底に堕ちてしまった妹を見事救い上げたのが浅見さんの著書でした。
それから妹はすごくプラスのパワーをためる努力をしました。そして精神レベルもかなり上がったような気がします。強くなりました。精神レベルを上げた妹は何でも願い事が簡単に叶うようになりました。また欲しかったものも簡単に手に入るようになりました。妹の劇的な変化で私は「帆帆子さんの言ってることって本当なんだなあ」と実感した次第です。まさに妹は願いどおりの人生を今歩んでいます。そんな妹を見ていると「私もプラスのパワーをためて精神レベルをあげなくちゃ」と思います。帆帆子さんの著書は自己啓発本ですが宗教チックでないところが分かりやすくて好きです。
トピ内ID:
...本文を表示
離婚?
しおりをつける
ほほ
2004年8月29日 11:26
彼女の本には、とっても励まされて、
本も全部持っています。
でも、去年結婚して2週間で離婚されたという
ことを知り、なんかものすごく、複雑な気分です。
信じてたのが裏切られたっていうのとは違いますが、
なんとなくそれに近いです。
彼女も、辛い思いをしたと思いますが。。
トピ内ID:
...本文を表示
だけど、こういう場合は・・・
しおりをつける
悩める母
2004年8月29日 14:25
私も彼女の本を読んで感銘を受けた一人です。
そして、プラス思考で頑張ろうと思うのですが(実際頑張って良いことが起こったりもするのですが)私の落ち込みの原因は小学5年生の息子の子育てについて。
とても良い奴なのですが、最近になって反抗期も手伝ってか彼の繊細さや心の弱さに振りまわされ、母業に挫折感を味わっていました。
私にいくら良いことが起こっても彼にはそうでもない。
そしてそれが落ち込みの原因になっていく…そんな感じなんですよね。
つくづく親子は一心同体だと思います。(少なくとも母である私はそう思います)
浅見さんの本はこういう場合でも救いがある教えなのでしょうか。
一番良いのは子供自身がプラス思考で過ごすことではあると思うのですが、一生懸命話してもあまり心には響いてないようです。(いっても、子供ですから…)
私はこの方の本の内容をちゃんと理解できていないのでしょうか。
母として前向きに過ごすことで解決になるのでしょうか。
便乗するようでトビ主さんには申し訳ないですが、読まれた方からのご意見、アドバイスをいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
トピ内ID:
...本文を表示
発言小町
しおりをつける
よっこ
2004年8月31日 04:29
で浅見さんの本について知りました。それ以来気になっていて、この間やっと手元に届きました。ほとんど毎日、ほんの些細な事で落ち込んだりした後とかに、本に目を通すようにしています。この本にとても励まされ、勇気づけられ、そして自分の行いや生活などを振り返り、改めることに気づく機会を与えてもらって、本当にこの本を手に入れる事ができて有りがたい限りです。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
4
先頭へ
前へ
1
10
/
40
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0