数年前のドラマ「週末婚」で疑問だったことが、いまだに解けません。
二組の兄弟と姉妹がいて、弟と妹が婚約寸前の時に、兄と姉が電撃結婚してしまう。
すると、「同じ家からまたお嫁さんをもらうと世間体が悪いし、恥ずかしい」、
確かそんな理由で、兄弟側の両親から弟と妹の結婚は許さないと言い渡される。
結局、弟と妹は別々の人と結婚しました。
どうして同じ家同士で再度縁組することがまずいのでしょうか?
私の友人はお兄さんのお嫁さんの口利きで、彼女のお兄さんと結婚しました。
特に反対意見もなかったようですし、幸せに暮らしています。
隣家の奥さんは、自分の亡き姉の夫に嫁ぎました。
珍しいことでも忌避すべきことでもないように思うのは
私の住む地方が特殊なのでしょうか(関東地方です)。
分かりにくい表現ですみませんが、「ここがまずいのよ」と
教えてくださる方の書き込みをお待ちしております。
トピ内ID:3906272360