約3ヶ月前、家賃が安いからと賃貸アパートから、夫の会社の社宅へ引っ越してきました。
月に一度社宅内掃除があるぐらいで、特に社宅内での近所づきあいはありません。子供が生まれたときのことを考え、階下や隣に騒音で迷惑をかけることが少ないだろうと、1階の角部屋を選びました。
直接的な嫌がらせはないものの、夫の後輩が、家の前を通るとき、聞こえるように悪口を言ってきたりします。(被害妄想もあるとは思いますが)
ある程度のしがらみや、音に関すること等は想定して、覚悟を決めて入居しましたが、早くも社宅を出たいと思ってしまいました。
5年で頭金を貯めて家を買うという当初の目標が、今は来年子供が生まれたら、歩き始める前に出てしまいたいと思うようになり、毎日が苦痛です。
会社保有のほかの社宅は、すべて廃止となり、借り上げの家賃補助制度に切り替わるとのことなので、この社宅も早く廃止されないかなと思っています。
社宅暮らしをしている方 社宅暮らしどうですか?
トピ内ID:0120608306