25歳主婦です。
皆様のご意見を頂きたくトピを立てました。
母の入院中に、私の友達から千羽鶴をいただきました。
すごく立派で、心のこもった鶴に感激しました。
何より母や私を励まそうと、頑張ってくれた友達の気持ちが嬉しかったのですが・・・
その日母は病状が急変し、帰らぬ人となってしまいました。
千羽鶴も見れないまま・・・。
そしてあれから三年がたち、気持ちも生活もやっと落ち着いてきました。
母のものをそろそろ整理しないと・・と思っているのですが、
母の入院中使っていたものが、
そのまま片付けられずに(入院中のことを思い出すと辛いため)
置きっ放しになっている部屋に、頂いた千羽鶴も置いてあるのですが、
千羽鶴はどうしていいのかわからないのです。
初めは見るだけであの頃を思い出して涙が出てきてしまっていたので、
紙袋に入れてそのままにしてあります。
やはり辛くて飾っておけないし、
かと言って、せっかく頂いた千羽鶴を処分してしまうのもどうかと思うし。
何か良い方法があれば、教えていただきたいのです。
どうぞ、よろしくお願いします。
トピ内ID:2001691615